【ママ編】ホワイトデーのお返しおすすめランキング2018@名古屋

バレンタインに奥さんからチョコレートを

もらったのはいいけど〜。。。

すぐにやってくるホワイトデー!!

どうしてますか???

 

職場の義理チョコはお返しするのに、

奥さんからもらったのは返してない~

なんてしちゃっていませんか???

 

夫婦円満のためにも♪

お返しはしましょう(o^^o)

そして♪せっかくお返しするなら

奥さんが喜ぶものあげましょう~(^-^)

 

ママの立場から♪

ママがもらって嬉しいもの困るもの、

お返し選びのポイントをまとめます(*^^*)

ママが嬉しいホワイトデーのお返しとは!?

”妻がホワイトデーにもらって嬉しい

プレゼントランキング”がでています!

 

1位:ご主人とデート

2位:自分だけの時間

3位:スイーツ

4位:花束

5位:アクセサリー

 

うんうん!なるほど〜確かに嬉しい!!

と思う部分と、いや〜嬉しくないかも。。

と思う部分とある(^^;;笑

 

一言で妻と言っても立場はいろいろ(^^)!

新婚の奥さんなのか、子どもがいるか、

子どもの年齢は幼いのか大きいのか??

 

新婚さんでもらって嬉しいものと

ママになってもらって嬉しいものって

同じ妻でも!同じ年齢でも!

全然違ってしまうんです!!笑

 

このランキングって、そんないろんな立場の

”妻”の意見がまとめられたもの。

信用できるようで信用できない(^-^;

ママがもらって嬉しいお返しは!?

子どもの育児に追われて〜

なかなか自分の時間もとれないママたち。

そしてお財布的にも出産前より

ぐんと現実的になったママたち(^-^;

 

子どもが生まれる前は

とっても嬉しかったプレゼントも。。。

ママになると嬉しいと思うものが

変わってくるんです( 一一)

 

うん。。。書いていて

旦那さまに申し訳なくなる(^-^;笑

奥さんが勝手なのではなく、

ママという環境がそうさせるんです!

 

優しい気持ちで~

ホワイトデーのお付き合いもしてください♪

ママの嬉しいお返しまとめます(*^^*)

パパと2人きりの時間

子どもがいると旦那さんと2人きりの

時間って全然取れなくなりますよね。

出産前は当たり前だった時間が、

こんなに貴重になるなんて~(^-^;

 

こんなイベント時期だからこそ♪

子どもちゃんはおじいちゃんおばあちゃんに

預けちゃって2人きりでお食事(^^)/

行けたらママはとってもうれしい(^^♪

 

毎食献立を考えるママからすると

ご飯を作らなくていいって何気に

すごく嬉しいことなんです!(^^)!

 

いつもは子どものご飯にばかり気を取られ

ゆっくり自分の食事ができないままに

たまにはゆっく~りおいしい食事を

させてあげませんか(*^^*)?

 

大丈夫~♪

高級なディナーを食べに行きたい!!

なんて思っていませんよ♪

ランチで十分なんです!(^^)!

 

ほんの2~3時間子どもから離れて

夫婦2人の時間♪

それだけでもママは十分嬉しいです(#^^#)

お買い物にいきましょう

ホワイトデーと言えば3月!!

そろそろ春の装いを考えたい頃ですね♪

とは言え、子どもの服は買っても

自分の服は後回しになりがちなんです( 一一)

たまにはママの服はお目当てに

買い物に行ってみませんか(^^?

「ホワイトデーだから〇〇ちゃんの服でも

見に行こうよ」なんて言われたらママはメロメロ♪

 

予算に心配なパパは、事前にそれとな~く

いくらぐらいまでだと良いなぁなんて

伝えてみましょ(^^)/

予算ナシの旦那さんはコレに決まり!!

ホワイトデーのお返しはしたいけれど

ちょっと予算に自信がない~なんて時は

手作りご飯でおもてなしてあげましょう♪

 

毎日毎日献立を考えご飯を作っているママ。

ホワイトデーの日だけでもパパがご飯を

作ってくれたらとっても嬉しい!(^^)!

 

ママは旦那さんのこと、

ちゃ~んとわかってますハズ(^_-)-☆

手の込んだ難しいものを作って欲しい

なんて思っていませんよ♪

 

簡単なものでもいいんです~!(^^)!

作ってあげようって思ってくれた

その気持ちが嬉しいんです(*^^*)

 

そんな相手を思いやる気持ちが

感じられるだけでママにとって

とってもハッピーなホワイトデイに

なること間違いなし!(^^)!

 

できれば。。。

「いつもありがとね」なんて言葉を添えて

お料理を出してあげてください(*'ω'*)

ママが喜ぶ3000円以内のホワイトデーお返し

上ではモノ以外のお返しを挙げましたが、

なんだかんだ言っても

やっぱりものがいいかなぁ♪

って思うなら~!(^^)!

 

ママが喜びそうなモノも♪

もちろん挙げますよ~(*´▽`*)

お小遣いでも買いやすい3000円程度で

ママが喜びそうなプレゼントです(^^♪

ハンドクリーム&リップグロス

自分の事はついつい後回しにしがちなママ。

身に付けるものは好みがあって難しいですが

ハンドクリームとリップグロスって

意外と何でも使えちゃうんです(^^♪

 

まだまだ寒いこの時期、

ハンドクリームはいくつあっても重宝するし

これから春の時期に似合いそうな

優しい色合いのリップグロスも

とっても使いやすいアイテム!(^^)!

 

リップグロスって気心知れた仲だからこそ

贈れるプレゼントだと思うんです(*^^*)

持っていて損はないアイテム!!

お出かけの時にも持ち歩きたくなるような

かわいいパッケージのものも選んで下さい♪

 

年齢や趣味もあると思いますが

かわいい系のものが好きな奥様なら

ジルスチュアートやアナスイ(^^♪

シンプル系のものを好む奥様なら

RMKやロクシタンなどがオススメ(^^)/

 

私もですが、妊娠を機に香りのあるものが

苦手になってしまった~なんて話も聞くので

香り付きのものが苦手かどうかだけは

確認してくださいね(*^^)v

おいしいスイーツ

あれもこれもあげたいけれど

時間がなくて買いに行けないなら

無難にスイーツにしてしまいましょう♪

 

奥さんの大好きなケーキ屋さんのケーキでも

当日買いに行けないのならなら焼き菓子など

日持ちのするものもいいですね!(^^)!

 

「毎日忙しいと思うけど、息抜きもしてね」

なんて優しく声をかけてあげてください♪

それだけでうるっとしてしまうくらい

嬉しいものなんです~(#^^#)

 

アンリ・シャルパンティエ

ひと口サイズの焼き菓子やマドレーヌなど

人気の焼き菓子がいろいろ入った

アソートボックス!(^^)!

 

丸い可愛いパッケージも季節により変わって

手土産にもプレゼントにも喜ばれる一品♪

 

GOKAN(五感)


ギフト箱 弐の函

 

自然と愛がテーマのお菓子の詰合せ♪

米粉で作ったバウムクーヘンや

本葛粉のクッキーなど焼き菓子いろいろ!

とにかく素材のお味が美味しい焼き菓子♪

 

こちらは名古屋には店舗がないので、

高島屋オンラインショップで購入できます♪

タオルハンカチセット

ちょっといいブランドのタオルハンカチも

毎日使える嬉しいアイテム!(^^)!

子どもが生まれる前までは、

大判ハンカチが定番でしたが~

子供が生まれたらタオルハンカチ!!

 

アイロン掛けの手間もなく♪

手を拭くにも~子供の口や汚れを吹くにも~

何かと助かるんです(*'ω'*)

 

毎日持ち歩くものだからこそ良いものを♪

自分ではなかなか買うことのない

ブランドハンカチはやっぱりうれしい!(^^)!

 

レースやリボンの付いたフリフリ可愛いものや

どこにでも持っていきやすいカジュアルなもの

ママの趣味に合わせて選んであげて下さい♪

◎まとめ

同じ妻といっても、同じ年齢でも

子どもがいるのといないのでは

欲しいものも全然違うんです(^-^)

 

ふわふわ夢見ていた独身時代とも違い

どうしたって現実的になるなる~(^-^;

高価なものが欲しいのではなく、

旦那さんの優しい思いやりが嬉しいのです♪

 

お小遣いの範囲で無理なく

プレゼントできるものを選んで下さい♪

 

渡すときにはいつもありがとうの言葉添え

恥ずかしいようなら、

「また来年もバレンタインよろしくね♪」

なんて言葉を付け加えてはどうでしょう?

 

奥さんも嬉しいと思いますし、

また来年もかわいいチョコレートを

くれると思いますよ(*^^*)

 

年中行事となりつつあるバレンタインですが

夫婦円満にひと役買ってくれます(^^♪

面倒くさい~なんて言わずに

ママにお付き合いしてください(#^^#)

おすすめの記事