
目次
アムールデュショコラJR名古屋高島屋の基本情報
アムールドゥショコラの総合まとめはこちら
開催日時
1月19日(金)~2月14日(水)
営業時間
10:00~20:00
開催場所
JR名古屋タカシマヤ10階催事場
9階サテライト会場
サロンドゥショコラの総合まとめはこちら
アムールデュショコラ2019のおすすめ
2019年の情報は
ショコラブランドのラインナップが
そろい次第~アップしていきます♪
もうしばしお待ちを(^^♪
1個100円台!!のバレンタインチョコレートは!?【2018年】
コチラは2018年のおすすめです♪
名古屋高島屋で100円台で買えちゃう〜
バレンタインチョコレート(*^▽^*)
そんなのあるの!?と思うでしょう!!
探してみたら意外とあった〜(o^^o)
相手にも気をつかわせない♪
だけどスーパーで買えるチョコレートとは
やっぱり全然違う(^_-)-☆
そんなチョコレート集めました(*^^*)
ア・サンドルチェ
ショコラQ
11個入り 1080円
まるでキャンディのように包まれている
可愛くポップなチョコレート(*^▽^*)
ホワイトショコラはアップルゼリー、
ミルクショコラはジャンドゥーヤ(^^♪
友チョコに配ればインスタ映え♪
会社で配れば気遣いと
女子力も一緒に感じさせれる!?
小倉山荘
想ひそめし 大箱
30袋入り(ビター15袋、スイート15袋)2268円
あられにチョコレートをコーティング(*^^*)
甘い〜しょっぱいのクセになるやつ♪
ミルクチョコレートだけでなく、
いちごに抹茶にホワイトチョコレートも(^^)
一袋でいくつかの味を楽しめるのもいい♪
小包装で男性女性問わず!年齢問わず!
配れるのが嬉しいところですね(*´▽`*)
モンロワール
リーフメモリーカラーBOX
12個入り 1000円
小さな葉っぱの形の可愛いチョコレート♪
ミルクチョコにストロベリー、ホワイト、
抹茶、コーヒーのフレーバーがあります(*^^*)
可愛く包装されているので渡しやすく
ちょこちょことつまめるのがいいですね(^^)
ティサージュ
キュベット
20個入り 3240円
(写真は12個入り)
ひと口サイズのミルフィーユをチョコレートで
コーティングした可愛いお菓子(*^^*)
サクサクのパイ生地の間にはクリームが入り
チョコレートとの相性抜群(^^)/
パッケージも可愛く女性ウケしそう♪
小さいので男性でも食べやすい(^^♪
お味も何種類かあるので好きなものを
選んでもらっても良さそうです~(*´▽`*)
ヴィターメール
マカダミア・ショコラ
7個入り 951円
サックサクほろりと崩れるサブレに
マカダミアナッツ、アーモンドがのり~
優しい味のミルクチョコレートで
コーティングされた超美味なクッキー(^^)
チョコレートが濃厚でミルキーで
1枚でも満足感の得られるクッキー(^^♪
ヴィターメールと言うだけでなんだか
高級チョコレートクッキーのような感じ
しちゃいませんか(*^^*)??
こちらはバレンタイン限定ではなく、
定番のクッキーですがお味は美味ですよ♪
デパ地下で買えるバレンタインチョコレート
10階の催事場へ行かなくっても♪
地下のお菓子売り場でだって~
バレンタインのばらまきチョコに
ピッタリなお菓子が買えるんです!(^^)!
定番商品も含めてご紹介していきます♪
ベルン
10個入り 1080円
長方形のミルフィーユにチョコレートが
かかっているお菓子(^^♪
2月1日からはバレンタイン限定の
リキュール入りミルフィーユも発売です♪
定番のミルフィーユはお酒が入っていないので
職場などにもオススメですね(*´▽`*)
お味も3種類味あり、パッケージも可愛いので
女性へのばらまきにオススメ(^^♪
アンリ・シャルパンティエ
しあわせサブレ
12枚入り 1080円
ハート型のかわいいサブレ(*^^*)
チョコレートはかかっていませんが
手軽に食べれて甘いものが苦手な方でも
食べられそうですね(^^)/
お値段的にもお手頃で女性ぽさを感じられる
気軽で可愛いのも良いところです♪
甘すぎずサクサク食感で結構おいしいし(^^)
パッケージのビビットなピンクも
目を引いていいですよね~(*´▽`*)
ケーニヒスクローネ
スティックアソート
9本入り 1620円
チョコレートがかかっていたり
ナッツ類が入っていたり~の、
細長いパイやクッキーのお菓子(*^^*)
とにかくサックサクで袋を持ったまま
食べれられるのでどこへ持って行くにも
気兼ねしない便利なお菓子(^^♪
箱もしっかりしているので見た目の
豪華さもあり、一つ一つの個包装の袋も
高級感があり1つずつで渡しても
安っぽく感じないのもいいです(#^^#)
まとめ
サロンドゥショコラの総合まとめはこちら