うなぎ屋しばた@蟹江インターすぐ♪子連れで行ってみました!メニュー・実食レポ

年末の大掃除も終えて〜

今年もお疲れさまランチでも

したいなぁ~と(*^▽^*)

うなぎを食べに行くことに〜♪

 

土用の牛でもないので

やっぱり空いてますよね(*‘∀‘)笑

 

でも!!こんな年末の時期に

うなぎを食べに来る人なんていないかと

思っっていたけど意外といるんです(笑)

まぁ。。人のことは言えないんですけど♪

うなぎの旬って冬ですしね~。

ふるさと納税も我が家はうなぎです!

 

せっかく子連れで行ってきたので

お店のレビューと実食レポ、

メニューに口コミなどなど

まとめていこうと思います(*^^*)

うなぎ屋しばたの基本情報

蟹江町で鰻と調べると

上位に出てくるこちらのお店(*'ω'*)

地元で愛されてるお店なんだろうなぁと

感じる鰻屋さんでした♪

 

うなぎ屋しばた

 

住所

愛知県海部郡蟹江町大字須成敵目1563-1

 

電話番号

0567-96-4300

 

営業時間

11:00〜14:00

17:00〜20:00(土日祝のみ)

 

定休日 木曜日

 

・予約することも可能

・喫煙も可

・お座敷の席あり

アクセス・駐車場

場所は蟹江インターから車で

5分もかからないところです♪

東名阪自動車道沿いの道を

名古屋千音寺方面に向かう道沿いです。

 

駐車場は6~7台は停めれます(^^)

うなぎ屋しばたのメニュー

  • 日替わり弁当(月~土曜日の昼のみ) 1500円
  • ひつまぶし(肝吸いつき) 2800円
  • ミニまぶし(吸い物つき) 1600円
  • うなぎ丼(肝吸いつき) 2500円
  • 半うなぎ丼(吸い物つき) 1450円
  • 特上うなぎ丼(肝吸い・小鉢・冷奴) 3200円
  • うな重(肝吸い・冷奴つき) 3000円
  • 長やき定食(肝吸い・小鉢・冷奴) 3000円
  • ちび丼(吸い物・唐揚げ) 1200円
  • おけまぶし(3~5人前) 7800円
  • 唐揚げ定食(吸い物・こば小鉢・冷奴) 1080円
  • ごはんの大盛り 100円
  • バニラアイス 50円

一品料理

  • 長焼き 2400円
  • 白焼き 2400円
  • うなぎの唐揚げ 850円
  • うざく 780円
  • 鶏の唐揚げ 550円
  • 鶏なんこつの唐揚げ 380円
  • 串焼き鳥 300円
  • 皮焼き鳥 300円
  • 小えびの唐揚げ 380円
  • たこの唐揚げ 380円
  • いかげその唐揚げ 380円
  • 冷奴 250円
  • 枝豆 200円
  • ご飯(香の物) 250円
  • 肝吸い 200円

持ち帰りメニュー

  • うなぎ丼 2500円
  • 半うなぎ丼 1450円
  • 長焼き 2400円
  • 鶏の唐揚げ 550円

実食レポ

うなぎ屋さんへ行くと絶対頼むのが

ひつまぶし!!

名古屋人だからかなぁ〜σ(^_^;)笑

 

うな丼よりも断然ひつまぶし派(^^)

だってそのまま食べても美味しいし、

薬味を乗せると〜またさらにおいしい(o^^o)

ちょっと飽きたらお出汁をかけてサラサラと

最後はもう一度薬味に戻って食べる( ̄▽ ̄)

 

お得感がハンパないでしょ〜(^ ^)

 

で、うなぎ屋しばたのひつまぶしは、

お櫃にいっぱいのうなぎさん♪

甘めのタレがまた美味しい( ^ω^ )

タレだくですね〜結構!!

タレご飯好きな人にはたまらんと思う(^^)

 

食べきれるか心配だったのですが!!

3歳児ぽこの分は取り分けにしても

しっかり量があります^ - ^

炭火焼の香ばしさとそそるタレと

うなぎも脂がのっていて~ペロリです♪

 

あと!!肝のお吸い物が、

ビッグな肝が入っていてびっくり^_^

食べ応えのある肝でした(^^)

 

一つ気になったことと言えば。。。

喫煙が可!!なところ(;^ω^)

今どきランチの時間帯とかは

禁煙にしているところも多いですが、

地元に根ざしている感じですね。。

 

先客が2組いましたが、

2組ともたばこを吸う方がいらして。。。

結構ニオイがしていました。

 

が!!

入り口をはさんで扉のある和室もあり、

お願いすれば使わせてもらえました(^^♪

 

子ども向けの絵本やイスもあり、

取り皿とスプーンも貸してもらえます♪

口コミ

  • 炭火焼のうなぎが身はふわっとジューシー、皮はパリッと美味しい!
  • ひつまぶしも3000円を切っていてかなりリーズナブル。
  • 年々値上がりしているよう。高騰しているから仕方ないけれど…
  • とても美味しいですが、禁煙にしてほしい。

まとめ

子連れだとなかなかうなぎって選択を

することが少なかったのですが、

行ってみると良いものですね~♪

 

タレの甘辛味って好きだし、

うなぎも良く食べる食べる~♪

これで禁煙だったらなお良いのに~

次は夏の土用の丑かなぁ(*‘∀‘)笑

おすすめの記事