戸田川緑地で手ぶらバーベキュー!予約方法・アクセス・駐車場は?【名古屋市港区】

夏~!夏っ!夏っっ~!

アツ~い夏を乗り切るっ(^^)/

ビールを片手に~

みんなでワイワイ~バーべキュー(*´▽`*)

 

夏休みも折り返し!!

お財布に優しい~

子どもも嬉しい~

楽しいスポット(^^)/

 

これから秋にかけても~

行楽シーズンにもおすすめな

一日遊びつくせるスポット!!

戸田川緑地(*´▽`*)

 

BBQスペースのピクニック広場、

広~い公園内の駐車場やアクセス

BBQスペースと予約方法、

手ぶらでBBQを楽しむ方法まで~

全部まとめていきます( ^ω^ )

スポンサードリンク

戸田川緑地の基本情報

名古屋市南西部の戸田川沿いにある

農業の大切さと花を愛する心を育む

市民憩いの施設(^^♪

子供の水遊びにも最高です。

 

農業文化園 戸田川緑地管理センター

住所

名古屋市港区春田野二丁目3204 農業科学館2階

 

電話番号

052-302-5321

戸田川緑地(戸田川緑地)の駐車場

駐車台数 1101台

料金は無料!!

ただしイベント時は有料。

 

≪利用時間≫

第1、第3、第4、第5駐車場 9:00~19:00

第2駐車場 終日

 

最寄りの駐車場

・第2駐車場

・第5駐車場

戸田川緑地(戸田川緑地)のアクセス

≪公共交通機関で≫

ピクニック広場のる南地区(農業文化園)へは

●地下鉄名港線「東海通」駅→市バス③のりば「河合小橋」行→「南陽支所」下車→北へ徒歩5分

●地下鉄東山線「高畑」駅→市バス⑤のりば「河合小橋」行→「南陽支所」下車→北へ徒歩5分

●地下鉄東山線「高畑」駅→市バス⑤のりば「南陽交通広場」行→「八百島」下車→西へ徒歩5分

●JR「春田」駅→市バス②のりば「南陽巡回」(右回り)→「戸田川緑地」下車すぐ

●あおなみ線「名古屋競馬場前」駅→市バス「河合小橋」行→「南陽支所」下車→北へ徒歩5分

 

≪車で≫

ピクニック広場のある南地区(農業文化園)へは

●国道1号線より国道302号と交わる

交差点「かの里東」の信号で南に折れ、

そのまま302号線を南下、 ショッピングセンターの

ある信号「八百島南」を右折

 

●国道23号線より国道302号と交わる

交差点「梅之郷」の信号で北に折れ、

そのまま302号線を北上、

ショッピングセンターのある信号「八百島南」を左折

 

●東海通より信号交差点「南陽支所」を北へ

スポンサードリンク

戸田川緑地のBBQスペースとは?

戸田川緑地内のピクニック広場が

バーベキューのできるスペース♪

 

完全予約制のA区画

先着順自由使用のB区画にわかれています(^^♪

 

●A区画(完全予約制)

完全予約制実施期間

2017年4月1日~11月26日の土日祝日

7月18日~8月31日は月曜日以外の平日も可

 

炉は15基(サイズ90センチ×60センチ)

炊事場もあり

 

網や鉄板は持参しなければいけません。

バーベキュー用のコンロ等の使用も可♪

(直火は禁止!!)

 

●B区画(先着順自由使用)

通年利用可

利用時間は日の出から日没まで

 

トラブルの原因となるため、

ロープや敷物、荷物等のみでの無人の場所取りは禁止

(無人の場合、荷物等を撤去される場合もあり。)

A区画の予約方法は?

●2~49名予約(最小予約人数2名)

利用料は無料(^^♪

 

完全予約制実施期間中は

利用月の1カ月前の同日午前10時より受付

 

デジキューwebサイト

http://digiq.jp/todagawa/

デジキュー総合受付センター

0570-09-0014(9:30~17:00受付)

 

予約や利用時間帯等は

デジキューwebサイトか総合受付センターで

確認できます♪

 

●50名以上予約

通年利用可

利用時間は日の出から日没まで

 

利用月の3カ月前の1日から利用日の10日前までに予約

1日1組のみ(イベント開催日の予約は不可)

受付は農業科学館2階の戸田川緑地管理センター事務所にて

(電話等での受付は不可)

 

≪料金≫

50人~80人 1,600円

81人~160人 3,200円

161人以上 4,800円

スポンサードリンク

バーベキュー機材レンタルサービスって?

手ぶらで楽々~バーベキューを楽しむ方法~♪

バーベキュー機材のレンタルがあるんです(*'▽')

今どきはこんなサービスまであるんですね~♪

 

バーベキューに必要な機材が全て揃っているので

かさばるバーベキューセットを持ってなくても大丈夫!

場所の予約も同時にしてくれるので、

混んでいてスペースが空いていなかった(''Д'')

なんて心配もナシ!(^^)!

料金

●予約レンタル

大人1名 1,000円

小学生1名 500円

 

●当日レンタル

大人1名 1,200円

小学生1名 600円

 

7月15日~8月31日の利用分まで

夏のお試しキャンペーンにより

事前予約の機材レンタル料が半額に(*'▽')

(大人1名 1,000円、小学生1名 500円)

 

こちらは事前支払い!

キャンセル期限後は変更やキャンセルは不可!!

当日、利用しなくても返金はされません。

 

急な予定変更があるかも!?

子連れでお天気によってはいけない!!

なんて方は注意が必要です。

在庫があれば予約なしでも当日利用可(*'ω'*)

スポンサードリンク

レンタル料金に含まれるもの

≪機材≫

  • テーブルコンロ
  • ディレクターチェア
  • 着火済みの炭
  • 焼き網
  • アルミプレート
  • チャイルドチェア(当日受付の先着順)

 

≪食器類≫

  • 紙皿
  • 割箸
  • 食材用トング 1本/1テーブル
  • 紙おしぼり
  • プラフォーク

※追加で必要な場合は交換制

 

≪その他≫

  • 調味料(サラダ油・塩・胡椒・醤油)
  • 包丁
  • まな板
  • 炭用トング 1本/1テーブル
  • 軍手 1双/1テーブル
  • キッチンバサミ 1本/1テーブル

コップ・BBQのたれなどは含まれないので

持参しなければいけません(^^)

 

この他に追加レンタルで

テント3M×3M 2,000円(税別)

クーラーボックス 350ml24缶程度 1台 1,100円(税別)

もあります♪

 

暑~い夏の時期や小さな子連れBBQには

テントは有難いですね~(*'▽')

 

レンタル料の中にはごみの回収も含まれます♪

(もちろん分別はしなければいけません)

ピクニック広場の利用の注意点

●公園内外へのごみの遺棄は禁止

消し炭も含めて全て持ち帰りです。

●公園内はピクニック広場以外での火気の使用は禁止

(ピクニック広場内でも直火、花火、爆竹等は禁止)

●他の利用者、近隣の迷惑になる行為

(暴力、大声、大音量の音楽等)は禁止

●ピクニック広場内での野球、ゴルフなどの球技、

フリスビー等は禁止

●リードに繋がれていないペットの同伴は禁止

●喫煙は禁止

公園内で喫煙が可能な灰皿が設置してある場所は

  • 南地区フラワーセンター前東屋
  • 同第1駐車場門北側
  • 中央地区サービスセンター東側

スポンサードリンク

まとめ

広ーい敷地内には、

BBQスペースのあるピクニック広場や

とだがわこどもランド、キャンプ広場、

フラワーセンタに農場、農業科学館など

楽しい施設がいっぱい(#^^#)

 

ピクニック広場のすぐ近くには

東海地区最大級の木造大型遊具や

水遊びのできるじゃぶじゃぶ池のある

とだがわこどもランドもあるので、

お腹いっぱいになった子どもたちを

しっかり遊ばせるのにもとっても便利(*´▽`*)

 

バーベキュー機材を持参すれば、利用料は無料♪

レンタルしたって大人も1000円(^^♪

あとは好きな食材を持ち寄るだけで

楽~々♪楽しいバーベキューができちゃう!(^^)!

 

かさばる機材を持ち込まなくてもよいので

子連れでも楽チン(^^)/

デートバーベキューでも無理なく楽しめる♪

春~秋まで賑わっているのも納得!!

 

バーベキュー初心者の私でも

やってみたい!

ぽこ(娘)も連れて行ってみたい~!!

と思えるバーベキュースポットです(*''▽'')

 

夏休みでもまだ空きがあるようなので、

これから予定どうしよう~

なんて方にもおすすめですね(^^♪

おすすめの記事