天王川公園の尾張津島藤まつりの2018年日程・見ごろ・駐車場まとめ【子連れ情報】

東洋一とも言われる藤棚で有名な

愛知県津島市のの天王川公園(^^♪

12種類の紫、薄紅、白色の濃淡で彩られ

長さ275mもある藤棚を一斉に染め上げ~

昔から「藤浪の里」と言われた名所!(^^)!

 

藤棚の下に流れる疏水には、

藤の花が写って何とも言えない美しさ♪

ほのかな藤の香りも広がり、

春から初夏にかけて楽しめます(*^^*)

 

子連れなら遊具で遊んだり~

とっても広~い広場もあって、

藤まつり期間中にはイベントもいっぱい♪

子ども用の白バイやパトカーなんかもあり

一日遊べちゃいますよ~(^^♪

 

公園内に池があるのでボートに乗ったり、

藤棚から続く園内を散策してみたり(^^)

子連れファミリーにカップルに~

おすすめの藤のスポット~天王川公園(^^)

 

藤の見ごろや開花時期、藤まつりに、

駐車場にアクセスなどなど~

まとめていきます(^^)/

天王川公園の基本情報

九尺藤を中心に数多くの藤があり、

「藤浪の里」と呼ばれ地元の人に

ず~っと愛されてきた、

天下一とも言われる藤の名所♪

 

天王川公園

住所

愛知県津島市宮川町1丁目

 

電話番号(一般社団法人津島市観光協会)

0567-28-8051

アクセス・駐車場

≪公共交通機関で≫

名鉄名古屋駅より津島駅まで約25分。

名鉄津島線 津島駅を下車して、

ロータリー側の出口から西に向かって

徒歩15分ほど(^^♪

 

≪車で≫

東名阪高速弥富インターが最寄り。

そこから国道155号線を北へ向かって

15分ほど(^^♪

 

公園周辺は古い街並みや神社があり、

一方通行や道幅が狭いので、

駐車場付近はちょこちょこと渋滞します。

電車で訪れたほうがお勧め!

 

≪駐車場≫

公園内の駐車場と周辺に臨時駐車場が

あります!(^^)!

臨時駐車場は、池の周りの半分程度~で、

係の人がたくさんいて指示してくれます♪

 

藤まつり期間中だけ協力金として

1回800円かかります。

普段の利用は駐車場無料。

天王川公園のふじ情報

≪藤の種類や本数≫

  • 九尺藤
  • 紫加比丹藤
  • 白加比丹藤
  • 紫藤
  • 白野田藤
  • 野田長藤
  • 曙藤
  • 八重黒龍藤
  • 黒竜藤
  • 六尺藤
  • 薄紅藤
  • 野田藤

全部で12種類!!

 

≪藤棚の場所や特徴≫

公園の南側の駐車場近くに藤棚があり、

下は疏水が流れて藤棚の花が水面に

写る姿がとても美しいですよ♪

 

九尺藤を始めとする長さがある藤と、

花房が短い紫花美短藤と分かれ、

彩りも長さも様々で咲乱れる姿♪

色んな藤が見たいならここはお勧め(*^^)v

 

藤棚の広さも何と!5034㎡もあり~♪

昔からこの周辺の人々だけでなく

藤の季節になると遠方からも

わざわざ訪れたくなる理由が分かります♪

 

種類が多い中でも、「八重黒龍藤」は

とても珍しい八重咲きの藤で

公園内に1本しかないので必見!!!

天王川公園の2018年の見ごろは?

例年の見ごろは4月下旬から5月上旬

 

今年の見頃は4月後半ごろのよう!(^^)!

桜の開花も早かったですが~、

藤も例年より少し早めとなりそうですね♪

売店やトイレは?

時期を問わずに1件売店があります(^^♪

藤まつりの期間中はいろいろな屋台も出て

商工会議所などの出店もあり~

にぎわいますよ(*^^*)

 

芝生広場に野外ステージが設置されていて、

その周辺に地元の方によるお店も出ています♪

もろこの押寿司や天むす弁当を始め、

五平餅やみたらし団子、和菓子などなど~

いろいろ販売しています(^^)/

 

お祭りの屋台のようなお店ばかりではなく

優しいお味のお弁当もあるので~

子連れママには嬉しいところ~(^^♪

敷物だけ持ってこればピクニック出来ます♪

 

トイレは公園内に3か所あり、ベビーカー

でも来場できるので親子連れでも安心!

多目的トイレは1か所ありますが、

藤まつり期間中は混んでます(>_<)

天王川公園の藤まつり・イベントは?

尾張津島藤まつり

【開催期間】

2018年4月27日(金)~5月6日(日)

 

期間中は親子で楽しめるイベントや津島の

歴史を伝えるイベントが盛りだくさん♪

公園周辺の古い町家の散策、落語会、

太鼓の披露等も開催されます!

 

スタンプラリーもあったり~、

藤のトンネルをくぐり抜けた辺りでは

フリーマーケットも開催されるので

のぞいてみると良さそう!(^^)!

藤まつりライトアップ

【開催期間】

4月27日~5月6日の藤まつり期間中

 

【開催時間】

日没~21:00頃まで

 

【場所】

天王川公園の藤棚

 

広大な藤棚がライトアップされて

水面に浮かび上がる藤の花が

何とも言えず幻想的で静かな夜空に

藤の花が浮かび上がります!

まとめ

我が家も毎年、観に行っている

天王川公園の藤棚(*^^*)

長さ275mもの藤棚が広がり~

満開の藤をのんび~りお散歩しながら

楽しめていいですよね~(*^▽^*)

 

近くには津島神社や古い町並みもあり、

そちらの散策はカップルや友人同士の

方におすすめです~!(^^)!

 

藤まつりの期間にはイベントも~

盛りだくさんなのでよけいに楽しそう♪

歴史ある町家の散策をしながら、

スタンプラリーへ参加するのも楽しそう♪

 

町全体で藤の名所を盛り上げていますね~

藤まつりの期間はゴールデンウィーク頃♪

駐車場や周辺道路がかなり渋滞するので、

午前中の早めの時間がおすすめです(^^♪

おすすめの記事