竹島水族館がアツイ!アクセス・料金・駐車場は?お得に遊び夏休みの自由研究も♪

愛知県蒲郡市にある竹島水族館(^^♪

決して大きくないし、

新しいわけでもない(むしろ古い)けれど、

昨年は入場者数が30万人超え!?

 

館内の展示方法や生き物の解説プレートは

担当飼育員が手作りで作成!!

ツイッターやフェイスブック等でも

一時期すご~く話題となっていましたね♪

 

アシカショーにカピバラショー

海の生き物と触れ合えたり

他ではなかなか会えない珍しいお魚も!

 

こじんまりとしたアットホーム水族館が

人気の理由!!

アクセスや料金についてもまとめます♪

スポンサードリンク

竹島水族館の基本情報

ここは蒲郡市の市営の水族館で、

開園60年の歴史ある水族館!!

外観の入りにくさとは裏腹に

気さくでアットホームな水族館!(^^)!

 

蒲郡市竹島水族館

住所

愛知県蒲郡市竹島町1-6

 

電話番号

0533-68-2059

営業時間

9:00~17:00

チケット購入、入館は16:30まで

夏のナイトアクアリウム(夜間延長開館)

は21:00まで開館。

 

≪休館日≫

毎週火曜日(祝日の場合は翌日)

春休み・ゴールデンウィーク・夏休み・冬休み期間等は火曜日も開館

12月29日・30日・31日は休館

6月上旬に機械類メンテナンスのため水曜日に休館あり

スポンサードリンク

料金

大人  500円

小・中学生  200円

小学生未満は無料

駐車場

水族館専用の駐車場はな~し!!

がっ!周辺観光施設と共用の駐車場があり♪

水族館前駐車場 約40台(無料)

竹島園地駐車場 約200台(平日無料)

土日祝日、4月27日~5月8日までは有料

(4・5月は500円それ以外の月は300円)

アクセス

ラグーナ蒲郡より車で約10分

≪車で≫

東名高速道路 音羽蒲郡インターより

オレンジロード(無料)を経由

道なりにまっすぐ南へ約15分

 

<名古屋方面より>

23号線バイパス 終点蒲郡インターより

南へ道なりにまっすぐ約10分

 

≪電車で≫

JR東海道本線または名鉄蒲郡線

蒲郡駅南口より徒歩約15分

蒲郡駅南口よりバスで約5分「竹島遊園」で下車。

スポンサードリンク

竹島水族館のみどころは?

海水魚も淡水魚も両方展示されていて

常時約500種類、約4500匹の生き物が

展示公開されています!!

外観は年季が入っているけど展示内容は

充実していますよ~。

 

展示はお客さんの反応によって常に変化し、

展示生物も日々少しづつ変えてるんだとか。

素通りされてしまう水槽の展示や生き物は

すぐに改善!!

 

せっかく展示デビューしても、

お客さんの反応が悪いと展示裏に降格|д゚)

逆に人気があり展示効果の高い生き物は

小さな水槽から大きな水槽へ昇格~(^^)/

 

なんというか。。。

スポーツの一軍と二軍みたいですね。

魚たちの世界も

厳しい世界ですね( 一一) 笑

 

なにげに水族館マニアにも人気があり、

日本の水族館で1、2位を争うほどに古い

建物ですが、お客さんが楽しんでくれることを

常に考えてくれています。

スポンサードリンク

解説日本一!!

館内の展示や生き物の解説プレートは

ほとんどが担当飼育員の手作り作成!!

科学的な事や勉強的なことは少なくて

クスッと笑ってしまうような

面白ネタ仕様になっています(#^^#)

 

水族館にまつわる本やガイドでも

日本一解説が読まれている水族館!!

なんて紹介されているほど~(^^♪

 

手作り感溢れる感じと

完全ネタや裏事情まで~!?

っな笑える解説で全部読みたくなるの

わかりますっ!!

深海日本一!!

最近話題の深海の生き物は

全国一の展示種数!(^^)!

キモカワの深海魚~

最近人気なんですよね(^^♪

 

全国で竹島水族館でしか見られない

生き物もいるそう~♪

冬季には深海の生き物に触れる

タッチングプールもできます(^^♪

 

オオグソクムシ、タカアシガニ、

イガグリガニなどに触ることが出来ちゃう!

子どもとか~喜びそうですよね(*'ω'*)

スポンサードリンク

アシカショー

アシカのラブちゃんのショー(^^)/

 

ショーの予定時間 

(1回のショーは15分~20分ほど)

  • 10時30分
  • 12時(土・日・祝日のみ。平日はありません)
  • 13時30分
  • 15時

16時ごろより公開練習(^^♪

ショーの種目や新技の練習等が見れるそう♪

なんだかディズニーランドみたい♪笑

 

ラブ

南米チリの出身

アシカではなく「オタリア」という動物

アシカショーじゃなかったんだ |д゚)

豪快なジャンプとお茶目な表情が

たまらない~(*''ω''*)♪

まとめ

名古屋港水族館はもちろんいいけれど、

名古屋港水族館にはない魅力をもつ

竹島水族館!!

 

ただ泳いでいる魚を見るだけではなくて

普段知ることのない裏の顔や面白ネタを

惜しみなく見て知ることのできる

なかなかアツ~い水族館!!

 

9月から約4ヵ月間、

水族館建物の耐震工事の為に

休館の予定のようです。

 

行くなら夏休みが狙い目!!

自由研究にももってこいですしね~(*''▽'')

子どもと一緒に楽しみたい水族館です(^^♪

おすすめの記事