
冒険・発見・体験がテーマの
鈴鹿サーキットみんなの冒険プール
アクア・アドベンチャー!(^^)!
今年は3歳~5歳向けキッズプール
アドベンプッチが新たに登場~
ますます楽しそう~
子ども喜びそう~(*'ω'*)
夏休みに突入し、
どこもかしこも混んでるし~
ジメジ~メと暑い毎日!
子どもも喜ぶ
アツいテーマパークで
朝から夜まで遊びつくして
ジメジメ気分をスカッと吹き飛ばす~(^^)/笑
鈴鹿サーキットみんなの冒険プール
アクア・アドベンチャーの
2018年の営業、料金や割引き、駐車場、
テントなどの持込み、混雑情報など~
気になるあれもこれもまとめます(^^♪
目次
鈴鹿サーキットプール アクア・アドベンチャーの基本情報
水着で遊びつくす!
朝から夜まで遊びつくす!
子どものワクワク楽しいがいっぱい~
鈴鹿サーキット
みんなの冒険プール アクア・アドベンチャー
住所
三重県鈴鹿市稲生町7992
電話番号
059-378-1111(代表)
営業期間と営業時間
営業期間は6月30日~9月9日まで
期間中のプールの休業なし
営業時間は変則的です。
オープンは9時~10時頃
クローズは16時~17時頃。
各日の正確な時間は公式ホームページより
確認してくださいね!(^^)!
利用料金
プール券 (入園料+プール入場)
- 大人(中学生以上):2,900円
- 子ども(小学生):2,000円
- 幼児(3歳以上~未就学児)1,400円
サマーパスポート
(入園+のりもの+プール入場)
- 大人(中学生以上):5,400円
- 子ども(小学生):4,100円
- 幼児(3歳以上~未就学児)2,700円
シニアサマーパスポート
(入園+のりもの+プール入場)
- 60歳以上:3,800円
プール券 (プール入場)
ゆうえんちモートピア内で購入の場合
- 大人(中学生以上):1,900円
- 子ども(小学生):1,400円
- 幼児(3歳以上~未就学児)1,100円
≪障がい者割引き≫
プール券 (入園料+プール入場)
- 大人(中学生以上):2,200円
- 子ども(小学生):1,600円
- 幼児(3歳以上~未就学児)1,100円
サマーパスポート
(入園+のりもの+プール入場)
- 大人(中学生以上):5,400円
- 子ども(小学生):4,100円
- 幼児(3歳以上~未就学児)2,700円
- シニア(60歳以上):3,800円
駐車場
約3500台分の駐車スペースあり。
1日1,000円(乗用車)
イベント開催日は変更の場合あり
開園前の早めの時間に駐車しないと
近くの駐車場には停められなくなります。
アクセス
≪電車≫
近鉄白子駅から三重交通路線バス
鈴鹿サーキット行きで約20分
片道 大人400円/小児(小学生まで)200円
≪車≫
東名阪自動車道 鈴鹿ICから約30分
鈴鹿サーキットプールの割引き情報
公式HPの割引クーポン
時期によって割引き金額や内容はかわりますが、
行く前にチェックするとお得情報が
ゲットできます!(^^)!
公式HPの早期割引前売り券を購入
オンラインショップ
MOBILITY STATION(モビリティステーション)
入園+のりもの乗り放題+プール
- 大人(中学生以上): 5,400円→4,900円
- 子ども(小学生): 4,100円→3,700円
- 幼児(3歳~未就学児): 2,700円→2,500円
- シニア(60歳以上): 3,800円→3,500円
入園+プール入場券
- 大人(中学生以上)2,900円→2,700円
- 子ども(小学生)2,000円→1,900円
- 幼児(3歳以上~未就学児)1,400円→1,300円
コンビニの前売り券
ローソン、ファミリーマートなど
当日でも購入できるのが嬉しい♪
入園+のりもの乗り放題+プール
- 大人(中学生以上): 5,400円→4,900円
- 子ども(小学生): 4,100円→3,700円
- 幼児(3歳~未就学児): 2,700円→2,500円
- シニア(60歳以上): 3,800円→3,500円
入園+プール入場券
- 大人(中学生以上)2,900円→2,700円
- 子ども(小学生)2,000円→1,900円
- 幼児(3歳以上~未就学児)1,400円→1,300円
イオンカード、セゾンカード、UCカード割引き
大人 300円引き
子ども(小学生) 200円引き
幼児(3歳~未就学児) 100円引き
オークションやフリマアプリを利用
事前に購入できるならおすすめ!!
タイミングによっては半額以下で
購入できることも(#^^#)
一度覗いてみるといいですね♪
みんなの冒険プール アクア・アドベンチャーって?
プールデビューの子から
小学生くらいの子まで~一日遊びつくせる!
水着のままプールと遊園地を
行ったり来たり~も出来ちゃって(^^♪
わざわざ着替えなくたって、
無料でTシャツも貸してもらえて~
遊びつくす準備万端!(^^)!
アドベンプッチ
探検家や乗り物になりきって、
パワーリングを探す冒険にチャレンジ♪
ビーチロードプール
水中の道をのりものになりきって突き進む!
勇者の証“パワーリング”が隠されている(^^)/
パワーバトルスライド・ミ二
コース全長9m。
人気のパワーバトルスライドがミニサイズに♪
小さい子どもでも楽しめるスライダー!(^^)!
キッズアイランドプール
橋を進んだ先にある“キッズアイランド”から
いろ~んな方向へ滑って楽しめる(^^♪
アドベンチャープール
噴火火山アクアマウンテンを中心に
いろ~んな冒険ができるアドベンチャープール♪
噴水に滝にスラーダーに楽しいがいっぱい!!
緑に囲まれたビーチは、リゾート感を味わえるプール♪
日陰エリアも充実していて快適スペースも随所(*''▽'')
エリア内のプール水深は最深部でも60センチ!!
安心して楽しめる配慮がいっぱいのエリア♪
噴火火山 アクアマウンテン
スイッチを押すと火口から水がふき出す~
勇者の滝
勢いよく流れる滝をくぐり抜ける~!
みんなキャーキャー大騒ぎ!(^^)!
とびだスライダー
(身長105センチ以上)
狭い水路からスタートし、
勇者の滝の上に待ち構えているコースを加速!
「とびだす」感覚を体験できるスライダー♪
風穴洞窟&聖なる洞窟
洞窟の中には、入った子だけが
知ることのできる秘密が(^^)/
ウォーターキャノン
みんなと一緒にみずかけ勝負!
相手のドラム缶に水をいっぱいためて
ひっくり返す~!!
こどもは夢中になること間違いナシ!!
トータス号
操作するとモーターの力でボートから流水が出る(*''▽'')
沢登り
水の流れをたどって上流にある源泉をめざす♪
足元の石が本当の沢登りをしているみたい(#^^#)
渓流スライダー
渓流の水にのって一気に滑り降りる!
身長105センチ以下の場合、
中学生以上の方と同伴で利用可。
アドベンチャーウェーブ
波のプールとアスレチックを組み合わせた
日本初の波の上のアスレチックプール!
水深1mのプールの上でアスレチックに挑戦~(^^♪
なみぼーる
波をつくる不思議なボール。
大きな水色のボールに乗ったりゆすったり~
波がつくれる!どんな感覚~!?
ゆらゆら桟橋
波でゆ~らゆらと揺られる丸太の桟橋。
バランスを崩さないように~渡りきれるかな♪
ぷかぷかボックス
ぷかぷか動く大きな木の箱の上を
ロープを使って渡りきる~(^^)/
潜水調査艇
水遊びの仕掛けがいっぱいの
水中を調査する潜水艇「うみもぐら」
シグナルキャノン
潜水調査艇に水の大砲で出航の合図を送れる♪
アクア・アドベンチャーベイビー
プールデビューにおすすめな
小さな子どもも安心の楽しいプール(^^♪
ベイビープール
水深15センチ
小さな子どもが座って遊べるプール(^^♪
プールデビューにぴったり(^_-)-☆
キッズ流水プール
水深30センチ、1周48メートル
キッズが安心して楽しめる流水プール♪
この深さの流水プールはなかなかないから嬉しい♪
アドベンチャースライダー
アドベンチャースライダーのバトルライドが
進化した「パワーバトルスライド」
同時に滑る2人の合計タイムが目標をクリアすると
祝砲"できたキャノン"が打ちあがる!(^^)!
さらに、達成の証としてパワーバンドをゲット( ^ω^ )
(パワーバンドがもらえるのは小学生まで)
チューブライド
専用の浮き輪を使って、家族や友達と
二人で一緒にすべることができるスライダー
(120センチ以上、年齢制限はなし)
パワーバトルスライド
同時に滑る2人の合計タイムが目標をクリアすると
祝砲の"できたキャノン"が打ちあがる♪
(120センチ以上、年齢制限はなし)
アドベンチャーリバー&アドベンチャーアイランド
ゆったり流れるプールのアドベンチャーリバー。
水深は1m。1周230mの大きな流れるプール♪
スプラッシュホイール
プートが発明した砦のスプラッシュホイール。
水の力で大きな水車が回り、水が噴出~♪
プールエリアの休憩スペースは?
プールエリアには無料の休憩スペースと
有料の休憩スペースがあります(^^)/
土日や夏休み、お盆期間は混雑必須!!
どちらも早めに押さえることが必要です。
無料の休憩スペース
無料の休憩スペースでもパラソルが設置されていて
自由に利用することが出来ます(^^♪
中にはベンチ付きの場所もあるので
早めに行ってゲットできたらラッキーですね♪
パラソルが空いていなくても
高い木や建物の陰になるところも結構あります♪
とはいえ、
混雑時には朝から場所取りのバトルが
繰り広げられていますので、
早めの時間に行って開園と同時に走る!!
この様子はまるでディズニーランドのよう。
日陰のスペースがいっぱいなことを考慮して
ワンタッチテントは持参した方がいいです!!
特に小さな子連れは日陰は絶対に必要~!!
アドベンチャーリバーとアドベンチャーウェーブのみ
テント、パラソルの使用が可能(^^)
有料の休憩スペース
シングルタイプからファミリータイプまで
4タイプで120席ほどあります(^^)
日よけ付きでスペースもゆったりとしています♪
有料スペースは事前に前売り券を購入しておくか
当日に開園時間前から並んで購入するかになります。
事前にわかっているのなら前売り券が絶対おすすめ!
当日はこちらも長~い列ができています(-"-)
注意点
◎プールサイドでは飲食は禁止
◎遊泳は水着着用!でもTシャツの着用もオッケー
◎プールサイドは床面温度が上昇するので
サンダルなどを履いた方が良さそう!
持ち込み・使用が禁止されているもの
- サンオイルの使用不可
- プールサイドやロッカー棟内の土足歩行
- 指定場所以外での日よけテントの使用
- 火気類、危険物、ビン、カン、シュノーケル、フィンなどの持ち込み
- オムツでの遊泳(水遊び用オムツは使用可)
- ベビーカーのプールサイドへの持ち込み
- 車イスはタイヤを洗えば持ち込み可
まとめ
プールデビューのべビちゃんから
小学生くらいのお兄ちゃんお姉ちゃんまで
一日楽しめちゃう鈴鹿サーキットプール(^^♪
プールだけでなく遊園地まで
水着で楽しめちゃうというのが
ポイント高いですよね(*''▽'')
プールエリアはとっても広いので、
休憩スペースが混雑していても
プール内はそれほど混雑して遊べない程には
なりません~(#^^#)
まだまだ長い夏休み~
楽しい思い出たくさんつくりたいですね!(^^)!