名古屋ラーメンまつり2019混雑状況や行列回避方法、時間帯や雨天時は?

寒空の下のラーメン~(*^^*)

もうたまりませんよね!しみる~!

名古屋ではラーメンまつり2019が

開催されますが混雑するんです(^_^;)

 

寒い中行列に並んでも食べたいラーメン!

でも本当は並びたくないですよね~

凍えちゃうし風邪引いちゃうし

 

そんなわけで行きたがっているパパに

名古屋ラーメンまつりの混雑状況や

行列回避方法を調べてもらいました(^^)

名古屋ラーメンまつり2019の概要

2015年1月に名古屋エリアで初めて

行われた本格的なラーメンイベント

「ラーメンまつりin名古屋」

 

5日間で7万杯以上のラーメンを

売り上げ、大好評でした。

 

その後2016年、2017年と3年連続で

開催してきましたが、2018年の4回目に

「名古屋ラーメンまつり」と名前を

変えて過去最長・最大規模で行われます。

 

出店店舗一覧はこちら

https://pon-to-pokopon.com/nagoya_ramen_matsuri-2-3367

名古屋ラーメンまつり2019の開催期間・日時・会場

名古屋ラーメンまつり2019は

第一幕と第二幕に分かれて行われます。

期間は昨年に引き続き10日間です!

 

開催期間

第1幕

  • 2018年2月1日(金)~5日(火)

第2幕

  • 2018年2月7日(木)~11日(月・休)

 

開催時間

  • 10:00~20:30
  • 5日、11日は20:00終了

 

会場

  • 名古屋・栄 久屋大通公園 エディオン久屋広場

名古屋らーめん祭り2019の混雑状況は?行列回避方法は?

 

全国の人気店が集まるこのイベント。

やはりラーメン人気は高く混雑します。

会場には多くのラーメン好きが

集まって人だかりになっています。

 

しかもこちらを見れば分かる通り

第一幕、第二幕と分かれているので

1週目の週末、2週目の週末共に

会場は大混雑となります。

 

人気店が混雑になるのは当然ですが

なによりも混雑するのは会場にある

チケット売り場です。週末は1時間

以上の待ち時間も発生しています。

 

やはり混雑するのはお昼時と

夕方からの夕飯時間のあたりです。

それ以外の時間であれば多少は

緩和されると思われます。

 

ですので、混雑・行列を避けるなら

  • 食事の時間を外すこと
  • チケットを事前に購入しておくこと

が必要となってきます。

名古屋ラーメンまつり2019の入場料金は?ラーメンチケットの買い方や値段は?

名古屋ラーメンまつり2019は

会場自体には無料で入れますが、

お目当てのラーメンを注文するのには

「ラーメンチケット」が必要です。

 

こちらの金額は1枚850円です。

どのラーメンにも使えますので、

ラーメン一杯850円というわけですね。

 

チケット前売り券はセブンイレブン、

チケットぴあで1/7から販売中です。

10枚セット割引券:8000円という

お得なチケットもあります。

 

また、ナイトトッピング券:850円という

17時以降に使えるトッピングがなんと

1品サービスになるチケットもあります。

 

購入方法はコチラのリンクから

購入することができ、コンビニ発券が

最もリーズナブルな方法です。

当日チケットのために並びたくない方は

事前購入iconが必須といえます。

icon

チケット制を導入することで、店頭での

混雑が避けられるメリットがありますね。

なお、ラーメンチケットは開催期間中は

いつでも使用できますが、払い戻しには

対応していません。

名古屋ラーメンまつり2019の雨天時は?決行?中止?延期?

名古屋ラーメンまつりは雨天でも

決行されます。一応食べるための

テントは設置されますが、買うために

雨の中震えて待つのも、、、ねえ。。

 

逆に天気予報が雨の時には

お客さんも減るので混雑も減り、

ある意味狙い目です。

名古屋ラーメンまつり2019を楽しもう!

出店店舗一覧はこちら

https://pon-to-pokopon.com/nagoya_ramen_matsuri-2-3367

 

宣告の人気ラーメン店が集まる

名古屋ラーメンまつり!

 

全国から集まる人気店の味を

楽しみたい、そんなラーメン好きの

お客さんが集まるので

大混雑が予想されます。

 

行列を避けるには混雑する時間を

避けることとチケットを事前に

購入しておくことが必須ですね。

 

イベントラーメンですが、

普通に1杯分のラーメンですので、

みんなで行ってばらばらに並んで

シェアするのもいいですね。

おすすめの記事