ムッシュクルクル(名古屋市西区)カフェのパスカード!?口コミ・メニュー・レシピまとめ【PS純金ゴールド】

名古屋市西区中小田井にある

クレープ&パスカードの専門カフェ

Monsieur Culuculu(ムッシュ・クルクル)

こちらのお店に出会うまで

パスカードなんて食べ物知らなかった〜^_^

 

見るだけでわくわく!!食べたい〜

っなパスカード (*゚▽゚*)

もちろん普通のクレープもあり〜♪

おしゃれな店内~(*´∀`)

女子は絶対好き!!!

私は大好き~(*´▽`*)

 

そんなムッシュクルクルの

メニューや口コミ~

パスカードのレシピもまとめます♪

ムッシュクルクルの基本情報

名古屋市西区のおされカフェ~

くつろげる店内は女子のための空間!?

何時間でもおしゃべりしていたい雰囲気

そして日本ではココだけ⁉な

パンカードのいただけるクレープ専門店♪

 

Monsieur Culuculu(ムッシュクルクル)

 

住所

愛知県名古屋市西区中小田井3-46

グランドハイツカトレア1F

 

電話番号

052-325-2596

 

営業時間

11:00~19:00

 

定休日

月曜日

 

アクセス

名鉄中小田井駅から徒歩15分

駐車場は店の前にあります♪

パスカード って!?

「パスカード」とは

フランス中南部のオーベルニュ地方の

伝統料理でフワッとした厚焼きの

クレープ生地に色々な具を乗せたもの〜

 

それをアヴェロン出身の

アレクサンドル・ブルダスさんが

アレンジしたのだとか^_^

 

クレープと言えば薄いもの(^-^;笑

厚焼きクレープ。。。

完全にイメージできない〜笑笑

 

というか。。厚焼きクレープって

パンケーキじゃないの!?笑

なんて思ってしまったり(・・;)

 

材料はクレープと同じで、

パンケーキのようにふんわり厚みを

もたせるというよりは、深めの丸い器の

ような形に焼き上げられた感じ(・∀・)

 

メニューにはお食事のサレ系と

甘いデザート系の2種類があるそうで〜♪

ムッシュクルクルさんでも

お食事系とデザート系を作っていますね^ ^

ムッシュクルクルのメニューは!?

・ごはんパスカード・コースセット:¥1,500

本日のごはんパスカード

薄焼きクレープ

ドリンク

・ごはんパスカード・ドリンクセット:¥1,250

本日のごはんパスカード

ドリンク

・本日のごはんパスカード  900円(日替りメニュー)

・チキンバーべキュー&マッシュポテト 900円

・チキンビネガー&マッシュポテト 900円

・エビ&ホタテのホワイトグラタンチーズ 900円

・ラザニアチーズ&マッシュポテト 900円

 

sweets pascade

・スイーツパスカード・セット:¥1,000

本日のスイーツパスカード +ドリンク

・本日のスイーツパスカード  700円

日替りメニュー

・バニラカスタード・チーズクリーム 700円

・バニラカスタード・ショコラ 700円

・バニラカスタード・ヨーグルトクリーム 700円

 

ごはんセットメニューはランチタイムは

スープ付きに〜♪パスカードはどれでも

テイクアウトがオッケー(*^▽^*)

パスカード のレシピは??

材料

(パイ皿15cm二枚orミニタルト型8~9個)

  • 薄力粉 60g
  • バター 10g
  • 砂糖 20g
  • 卵 1個
  • 牛乳 200cc
  • 型用バター 小1

作り方
薄力粉はふるいボールに入れる。

そこに砂糖をくわえて泡立て器でまぜる。

溶いた卵も加えてまぜる。

牛乳を鍋に入れて火にかけ、ふつふつしたら

火を止めてバターを入れ溶かす。

 

バターを溶かした牛乳を少しずつ粉の中に

加えてよく混ぜ合わせたら冷蔵庫へ。

時間がなければ1時間、

余裕があれば一晩寝かせる。

 

ダッチパンを天板におき、天板ごと

200度に余熱を。

余熱が終わったら型に

バターをとかし入れ、生地をしっかり

混ぜ流し入れる。

 

50~60分程度焼く。

しっかり焼き色が

ついたら取り出し、真ん中のふくらみを

軽く潰して好きな具材を乗せて完成!!

ムッシュクルクルの口コミ

  • デニッシュとクレープの間みたいなお味で美味しい♪しっかりお食事でした。
  • 苦味の抑えられたオーガニックコーヒーは飲みやすいしコーヒーが苦手な方にも飲めそう。
おすすめの記事