
子供も大人も大好きミートソースパスタ!
白系の服を着て食べるのは怖いけど
美味しいですよね。娘も大好きです!
でも、ミートソースパスタって食べてくと
最後お皿にミートソースが残りませんか?
残ったソースだけ食べると濃いんですよね。
今回はそんな悩みを解決してくれる
豊田市のミートソースパスタ専門店
「みーとまん153」さんについて
取り上げていきたいと思います。
3日間、72時間書けて仕込むという
こだわりのミートソースが楽しめる
「みーとまん153」さん。
一体どんなお店なんでしょうか。
目次
みーとまん153(豊田市)の基本情報
豊田市にある「みーとまん153」さん。
2018年オープンのパスタのお店ですが
「ミートソース専門店」なんです!
ミートソースに徹底的にこだわっており
3日間、72時間かけてミートソースを
仕込んでおり、煮込みと寝かしによって
熟成されたミートソースは絶品!
コクと旨味がたまりません!
さらに、こだわりのミートソースを
受け止める麺はオリジナルの楕円形をした
太麺で、モッチモチなんです!
ちなみにお店の名前の由来は
ミートに正義っぽい「マン」を足して、
153号線沿いなのでみーとまん153だとか。
愛知県産の安城和牛や愛知豚、
愛知県産の卵を使うという地元に根ざした
個性バッチリのパスタのお店です!
みーとまん153の住所・電話番号・営業時間・席数
住所
- 愛知県豊田市広久手町7-14
電話番号
- 050-3313-5031
営業時間
- 11:30~14:00(L.O.13:30)
- 18:00~22:30(L.O.22:00)
席数
- 22席(カウンター席あり)
みーとまん153のアクセス・駐車場
電車でのアクセス
- 愛知環状鉄道線新豊田駅から徒歩23分
- 名鉄三河線豊田市駅から徒歩26分
車でのアクセス
- 豊田ICより約6分 国道153号線沿い
駐車場はお店舗の裏側が共有駐車場で
10台くらいはとめられます。
ミートマン153の追い飯とは?食べ方や味、リゾットとの違いは?
ミートソースパスタを食べ終わった後、
お皿に残ってしまうミートソース達!
もったいないので、なんとかソースだけで
食べたりしますが、みーとまん153では
画期的なアイデアでクリアしてくれます!
それが「追い飯」です!
追い飯とは、みーとまん153オリジナルの
おにぎり型のバターライスのことで、
残ったソースに追い飯を入れることで
なんと!リゾット風なるんです!
追い飯のおかげで、2度美味しい!
作り方・食べ方は
- 残ったミートソースに追い飯を乗せる
- 出汁や調味料を加える
- 追い飯をほぐしてまぜまぜ
- 完成!美味しい~!
ちょっと麺が残ってるくらいで
追い飯をするのもいいですよ!
ちなみに子連れOKで子供用の取り皿や
フォークもあるので助かりますし、
子供もリゾットにするのが楽しいようで
いっぱい食べてくれます!
ついつい食べ過ぎちゃうのが難点ですが
美味しいから仕方ないんですよね~。
沢山食べる男性にもぴったりです!
みーとまん153のメニュー(ランチ・ディナー)や量・サイズは?
ミートソース専門店のみーとまん153。
メニューのほとんどがミートソースです。
パスタのサイズはS/M/Lから選べるので
調整ができていいですね!
- S:120g(女性向き)
- M:160g(男性向き)
- L:240g(ガッツリ食べる人向き)
- ミートパスタ
- ふわとろオムミートパスタ
- Wチーズミートパスタ
- ハンバーグミートパスタ
- ほうれん草チーズミートパスタ
- 揚げ茄子ミートパスタ
- 辛口ミートパスタ
- 納豆ミートパスタ
- 温玉ミートパスタ
- 追い飯!【バターライス】
- カルボナーラ
- 店長のおまかせパスタ
- 温玉シーザーサラダ
- ピリ辛チョリソー
- 海老のアヒージョ
- 自家製ティラミス
- 赤ぶどうシャーベット
なお、ランチは
- 72時間のミートパスタ
- 濃厚卵のカルボナーラ
- 今月のパスタ
の3つの中から選ぶシステムになっていて
どれを頼んでも、サラダと追い飯が
「無料」で付きます!
みーとまん153の口コミは?
- お肉がゴロゴロに入ったミートソースが美味しい!
- 太生麺が超もちもちで美味しい!ソースと相性抜群!
- 追い飯してカレーパウダーと粉チーズをかけてリゾットにするのがやみつき!
- カルボナーラも濃厚で美味しい!カルボナーラに追い飯もたまらない!
- スタッフが親切で明るい!店内もおしゃれだし、女子会・ママ会にも使える!
公式ページはコチラ