曼陀羅寺公園の江南藤まつり2018年の見ごろ・開花状況・売店・トイレ情報【子連れ情報】

曼陀羅寺公園内にある藤の名所♪

12種類60本もあり、藤棚は最長75m!!

広さ4,700m2の規模!!

お寺の本堂は国の重要文化財になってるん♪

 

曼陀羅寺の境内を藤の名所にしたいという

願いから植えられたのが始まりなんだとか!

藤棚の側に野外ステージも作られた公園では

イベントも盛りだくさん~♪

 

早咲きと遅咲きの藤がまつりの期間中、

とってもきれいに咲乱れ、

多くの観光客を魅了します~(^^♪

淡い藤の香りに包まれますよ~(*^^*)

 

子連れファミリーにもカップルにも~

おすすめの藤の名所~曼陀羅寺公園(^^)

藤の見ごろや開花時期、駐車場にアクセス

などなど~まとめていきます(^^)/

曼陀羅寺公園の基本情報

14世紀前半に後醍醐天皇の勅願で

建てられた曼陀羅寺の隣が曼陀羅寺公園♪

曼陀羅寺奉賛会がお寺を藤の名所へ!と

願いを込めて境内に藤を植えたのが始まり(^^)

 

曼陀羅寺公園

住所

愛知県江南市前飛保町寺町202

 

電話番号(江南藤まつり本部)

0587-56-8739

 

定休日

いつでも見物可能

 

入園料無料

アクセス・駐車場

≪公共交通機関で≫

名鉄犬山線江南駅を下車し名鉄バスに乗換、

江南団地行きに乗車して15分ほどで曼陀羅寺。

バス停で下車して徒歩2分ほど。

 

バスは15分間隔で運行され、

ふじまつり期間中は臨時便もあります♪

 

≪車で≫

東名高速小牧インターを降りて

国道155号線経由で約30分ほど。

 

≪駐車場≫

まつり期間中は曼陀羅寺公園周辺に

観光協会指定の駐車場が14か所あります。

駐車料金は3時間で500円

曼陀羅寺公園の藤まつり情報

≪藤の種類≫

  • 紫カピタン藤(早咲き)
  • 九尺藤
  • 野田白藤(遅咲き)

など12種類!!

 

藤の本数は約60本!!

長さが75m、広さ4,700m2の藤棚があり、

早咲きと遅咲きの藤が期間中楽しめます!

 

種類が多いので紫や白、紅色と様々な彩り、

花房が長い優雅な雰囲気のもの、

短い可憐な姿のものと、期間中の訪れる

時期によって満開の藤の違った雰囲気が

楽しめるのも魅力です(^^♪

売店やトイレは?

曼陀羅寺公園入口から屋台がずらりと並び、

飲食店や地元の特産物の販売、

藤にちなんだお土産も数多くあるので

のぞいてみましょう~(*^^*)

 

屋台の中でも毎年観光客に人気の

「菜飯田楽」はこの地域の名物で、

赤味噌の豆腐田楽と菜飯をセットにした

お弁当は、これを目当てに来場する人も

いるほどでお勧めです~(*^^*)

 

ベンチや簡易テーブルも園内にあるので、

出店で買ったものを食べるのに便利です♪

 

トイレも曼陀羅寺公園内に数か所あり、

車いす対応トイレもあるので安心(^^♪

ベビーカーでの来場もできるので、

子連れでも楽しめます(*^^)v

曼陀羅寺公園の2018の藤の見ごろとは?

例年の見ごろは4月中旬から5月上旬

 

今年は少し早く咲く可能性も??

4月末~5月一週目のあたりが

見ごろの予定です(^^♪

曼陀羅寺公園藤まつり・イベントは?

曼陀羅寺公園 江南藤まつり

【開催期間】

2018年4月21日(土)~5月6日(日)

 

【開催時間】

9:00~16:00頃まで(毎日違います。)

 

地元学生等による演奏、カラオケ、

甲冑試着体験、ダンスイベント等

藤の花見をしながら園内の

ステージで毎日披露されますよ♪

 

期間中は子ども向けイベントや藤の花を

テーマにしたイベントが盛りだくさん♪

期間中は毎日日替わりでイベントがあるので、

のぞいてみると良さそう!(^^)!

藤ライトアップ

【開催期間】

2018年4月21日(土)~5月6日(日)

(藤まつり期間中)

 

【開催時間】

18:30~21:00

 

【場所】

曼陀羅寺公園内藤棚

 

園内の藤棚がライトアップされ、

特設ステージで夜の藤を鑑賞しながら

ステージイベントも開催されます!

(夜のイベントは4/28のみ)

 

親子やカップルにも大人気の

藤棚周辺を走るロードトレイン

(藤トレイン)が園内を走るので

夜訪れても楽しめますよ♪

まとめ

最長75m、広さ4700㎡の藤棚がある

曼陀羅寺公園(^^♪

満開の藤を見ながら園内をのんびりお散歩♪

いいですよね~(*^▽^*)

 

毎日日替わりでステージイベントも開催され

子連れで訪れても、一日楽しめちゃう!

藤まつりの期間には地元グルメや特産物の

出店も数多く盛りだくさんで嬉しいですね♪

 

曼陀羅寺公園隣のお寺も歴史ある建造物で、

日本庭園や仏像などついでに観光も~

江南市の歴史ガイドも無料で行って

いるので、知らない世界と出会えるかも♪

 

藤まつり期間中は駐車場がすぐ満車になる

ので公園から離れた駐車場からお散歩

しながら向かったほうがスムーズ!

 

ゆっくりと藤の花を見物したい人には、

午前中の早めの時間が混雑してなくて

おすすめですよ(^^♪

おすすめの記事