カルウソースパゲッティーの菊や(岡崎市)の店の場所や名前の由来・味の口コミは?【PS純金】

愛知県岡崎市と言ったらゆるきゃらの

「オカザえもん」が有名ですが、

ちょっと変わった食べ物もあるんです!

 

その名も「カルウソー」!

軽い嘘みたいな感じのものではなく、

スパゲッティーの名前なんです。

 

今回はそんな岡崎の名物料理(?)

カルウソーを楽しめるお店についてや

名前の由来などを見たいきたいと思います。

岡崎の隠れた名物料理カルウソーとは?味や名前の由来は?

岡崎市の隠れた名物料理の「カルウソー」

ミートソースのスパゲッティーに

トンカツが乗った感じの料理です。

文字で表現するとガッツリ系と思いますが

コチラは女性に人気のメニューです。

 

割と昔からある料理なんですが、元々は

まかないで作っていたメニューのようで、

裏メニューだったものが、人気のため

グランドメニューに乗ってきたものです。

 

ちなみにスパゲッティの「カルーソ」という

名前のメニューもありますが、そちらは

牛肉の細切り肉とデミ風のトマトソースの

スパゲッティなので別物です。

 

コチラの料理名はオペラのテノール歌手、

エンリコ・カルーソ氏に由来します。

鶏のレバーとトマトをベースにしたパスタが

オリジナルですが、日本に伝わって

レバーが牛肉の細切りに変わっています。

 

「カルウソー」の名前の由来については

わかりませんが、カルーソと似ているので

そちらから取ったのかもしれませんね。

カルウソーを食べられる岡崎市のお店の名前は「菊や」

そんなカルウソーを食べられるお店は

岡崎市の老舗洋食屋「菊や」さんです。

地元の人気店で、これまでにメディアに

取り上げられたことも何度かあります。

 

では詳細について紹介しますね。

菊や(岡崎市)の基本情報

岡崎市の昔ながらの洋食屋さんです。

レンガ造りのおしゃれなお店で、

店内はシックな内装になっています。

メニューはいわゆる「洋食屋さん」で

ホッとする感じになっています。

 

菊や

住所

  • 愛知県岡崎市連尺通2-29

電話番号

  • 0564-22-6860

営業時間

  • 不明

アクセス・駐車場

東岡崎駅から842mですので徒歩圏です。

駐車場はお店の裏手にありますが、

近くにコインパーキングもありますので

満車になっていても安心ですね。

 

レンガ造りの3階建ての建物で、

外から中は見づらいですが、安心して

入店してくださいね。ちなみに2階は

禁煙対応となっています。

メニュー・ランチ

メニューはいわゆる「洋食屋」さんです。

ランチは11時から14時までとなっており

黒板看板に手書きで店頭に書いてあるので

ソチラで確認してください。

 

喫茶のメニューや軽食もあるので

お茶をすることも可能です。

 

肉料理

  • ロースカツ:980円
  • ヒレカツ:1280円
  • ポークソテー980円
  • ポークジンジャー:1200円
  • ハンバーグ:950円
  • チキンカツ:950円
  • チキンソテー:980円
  • ビーフシチュー:2050円

魚料理

  • エビフライ:1400円
  • 魚フライ:930円
  • クリームコロッケ:1050円

ライス

  • カレーライス:800円
  • カツカレー:1050円
  • ハヤシライス:1050円

スパゲティ

  • ミートソース:760円
  • ナポリタン:760円
  • ミートボール:900円
  • カルウソー:900円

口コミ

  • 昔ながらの洋食屋さんでゆったりと安心して食べられる
  • エビフライのエビは大きくてタルタルソースが手作りなのがいい
  • ハンバーグは丁寧に作ってあり、誰が食べても美味しい味
  • ランチがお得。盛り合わせの定食が美味しい

PS純金(1月25日)で菊やのカルウソーが紹介

1月25日のPS純金では菊やさんの

カルウソーが取り上げられるようで、

いとうあさこさんが来店していました。

 

B級グルメとして、

  • 炭水化物+脂(カツ)

という完璧な組み合わせのカルウソー。

これでまた人気が出ちゃいそうですね。

 

PS純金新名駅本

おすすめの記事