霞間ヶ渓公園でお花見2018開花予想・桜の見ごろ・混雑は?【子連れでお花見】

国の名勝・天然記念物にも指定され、

春色の霞がかかる桜の名所として人気の

霞間ケ渓公園!(^^)!

 

渓谷を見ながら桜が咲乱れる風景は、

一度は訪れたくなる場所です(^^♪

地元の人が昔から親しんできたこの公園は、

自然との調和が美しい景観を満喫できちゃう♪

 

子連れファミリーにカップルに~

おすすめのお花見スポット~

霞間ケ渓公園(^^)

桜の見ごろや開花時期、駐車場にアクセス

などなど~まとめていきます(^^)/

霞間ヶ渓(かまがたに)公園の基本情報

ヤマザクラが自生する桜の名所(*^^*)

池田山の一面に桜が一斉に咲く時期になると、

桜色の霞がかかったように見えることから

この名前で呼ばれるようになったんです♪

 

霞間ヶ渓公園

 

住所

岐阜県揖斐郡池田町藤代910

 

電話番号(池田町産業課商工観光係)

0585-45-3111

アクセス・駐車場

≪公共交通機関で≫

養老鉄道養老線池野駅を下車して、

コミュニティバスの南回り線に乗車し、

総合体育館のバス停を下車、徒歩5分ほど。

 

≪車で≫

東海環状自動車道大垣西インターから

国道21号経由で国道417号線を池田町方面へ

向かって約20分ほど

 

≪駐車場≫

公園内に150台の無料駐車場があります♪

お花見の時期には交通規制もあり、

駐車場もとても混んでいます!!

霞間ヶ渓公園のお花見情報

≪桜の種類≫

  • ヤマザクラ
  • ヨシノザクラ
  • エドヒガンザクラ

 

桜の本数は約1500本!!

公園周辺や川沿いにはお花見をしながら、

子どもを遊ばせながら~お弁当を広げる

ファミリーが結構います(^-^)

 

春霞の美しいピンクに染まる池田山は

一度は訪れたくなる美しさ!(^^)!

場所とりは出来ないようですのでご注意を!

売店やトイレは?

公園内には桜の開花時期だけですが、

出店売店が出ますよ~(^^♪

花より団子!?笑

出店があると嬉しくなりますね~(*^▽^*)

 

 

トイレも霞間ケ渓公園内に2か所!!

ありますので安心ですね(^^♪

自然が豊かで足元が悪いところがあるので

ベビーカーでの来場は難しそうです(._.)

霞間ヶ渓公園2018の桜の見ごろとは?

例年の見ごろは3月下旬から4月上旬

 

ウェザーニュースの開花予想は、

  • 開花予想日 3月24日
  • 満開 3月30日

今年は3月末~4月一週目のあたりが

お花見には良さそうですね(^^♪

 

霞間ヶ渓公園の桜まつり・イベントは?

池田サクラまつり

【開催期間】

2018年4月8日(日)

 

【開催時間】

9:00~15:00

 

【場所】

霞間ケ渓公園内

 

郷土芸能の催しや写生大会、特産物の販売と

美濃いび茶(岐阜のマチュピチュと言われる

天空の茶畑がある場所のお茶)のサービスが

あるので、一度試してみたいですよね(*‘∀‘)

さくらライトアップ

【開催期間】

3月18日(日)~4月8日(日)

桜開花時期のみ

 

【開催時間】

18:00~21:00

 

【場所】

霞間ケ谷さくら会館

 

樹齢数百年になるシダレザクラを去年から

ライトアップされるようになったので、

夜桜の鑑賞もできますよ(^^♪

まとめ

自然あふれる霞間ヶ渓公園!!

公園周辺で国の天然記念物にもなっている

渓谷の景色を楽しみながら

ピクニックする人が多いようですね(^^♪

 

子連れで訪れても、一日楽しめちゃう!

さくら祭りの期間にはイベントも~

盛りだくさんなので嬉しいですね♪

 

ただっ!!!

お花見の期間は交通規制があって、

駐車場が結構混みますので、

午前中の早めの時間がおすすめです(^^♪

おすすめの記事