
プールデビューのベビちゃんから
小学生くらいの子どもまで~
みんなで楽しめる屋外プール(^O^)/
名古屋からも1時間ちょっとで行けて
無駄に広すぎず、
お手頃で~
遊園地もある(*´∀`*)
日本モンキーパーク内にある
夏だけのプールスポット~
水の楽園「モンプル」
ママに嬉しい!
子どもに嬉しい!!
=家族に嬉しい!!!
プールスポット~(*´∀`)♪
これから夏休みの時期のお助けスポット~
となるはず!!
なにかとお金のかかる夏休み
少しでもお安く楽しむために
モンプルの割引券についてまとめます♪
目次
モンプルの基本情報
お手頃なお値段なのに
大きなスライダーや巨大な噴水
大きなバケツに溜まった水が落ちてきたりと
おもいっきり遊べるプールがたくさん(^^♪
子どもの楽しいが詰まった屋外プール♪
日本モンキーパーク
水の楽園 モンプル
住所
愛知県犬山市犬山官林26
電話番号
0568-61-0870
2018年の営業期間と営業時間
プール営業日
7月7日・8日・14日・15日・16日
7月20日~9月2日
9月8日・9日
プール営業時間
◎7月7日・8日、9月1日・2日・8日・9日
9:30~16:00(閉園 17:00)
◎7月14日~16日、7月21日~8月3日、
8月6日~10日、16・17日、20~24日、27~31日
9:30~17:00(閉園 18:00)
◎8月4・5日、11日~15日、18・19日、25・26日
9:00~17:00(閉園 18:00)
◎7月20日
10:00~16:00
日本モンキーパークの営業時間
7月14日~16日・7月21日~8月31日
全日 9:30~18:00
モンプル営業期間中はお休みナシ!!
駐車場とアクセス
駐車場は全1300台分!
◎乗用車 1000円
(秋催事終了~2月末まで500円)
◎バス(マイクロバス含む) 1500円
≪電車≫
名鉄名古屋駅より犬山線特急で27分~
犬山駅下車、犬山駅東口より
岐阜バスコミュニティ
日本モンキーパーク行きで約5分
名鉄名古屋~犬山の電車料金(片道)
大人550円/小児280円
バス料金(片道)
大人170円/小児90円
≪車≫
名神高速道路小牧I.C、
名古屋高速道路小牧線小牧北I.Cから
国道41号線経由で20分
中央自動車道小牧東I.Cから
尾張パークウェイ経由で10分
利用料金は?
プール利用料 800円(2才以上)
入園料が別途必要です。
日本モンキーパークの入園料
大人(中学生以上) 1100円
こども(2才以上) 600円
summerフリー券(入園+プール入場フリー券)
おとな(中学生以上) 6,000円
こども(2才以上) 4,000円
販売期間は毎年6/1 ~8/31まで
有効期限はプール営業期間中
※おとな券に限り購入日の翌日から
有効期限まで直営駐車場無料!!
夏休み期間に3回以上行くなら
summerフリー券がお得ですね!(^^)!
モンプルの割引券
事前に準備するのか~
直前にしか準備でいないのか~
や、
欲しい割引内容で選んでください~(^^)
お得な園内クーポン
日本モンキーパークのラインの
お友だち限定のクーポン!!
気になる方はまずお友だち登録を♪
webチケット
日本モンキーパークのHPより購入できる
webチケット(*´▽`*)
チケットを購入するために
並ぶ必要がないんです(^^)/
プール付入園券(入園+プール)
おとな(中学生以上)通常1800円→1700円
こども(2才以上)通常1,400円→1300円
UCSカードの特典
入場料とプール入場料のセットで
400円引きの1500円(^^♪
コンビニ前売り券と同じ割引額ですが、
窓口でUCSカード(クレジットカード)を
提示してUCSカードで決済するだけで
割引きを受けられる~!(^^)!
UCSカードを持っている方は
コレ♪楽チンでイイですよね(^^♪
何気にUCSカードって特典がいろいろある♪
JAFカードの優待クーポン
入場料金から300円の割引きとなります。
コンビニで前売り券を買い忘れた!!
UCSカード持ってない!!
けど、JAFカードは持ってる!(^^)!
という方はこれかな(*´▽`*)
オークションサイトやフリマアプリ
ヤフオクやフリマアプリ(メルカリなど)で
『名鉄株主優待券 リトルワールド日本モンキーパーク南知多ビーチランドの共通券』
が1枚500円程度で購入できることも♪
事前に行くことが決まっていたら
ちょこちょこチェックして購入しておくと
とてもお得になりますね(^^♪
コンビニで購入できる前売り券
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート
などで購入できる前売り券!(^^)!
日本モンキーパークの入場料金と、
催事館の入場料金がセット!!!
セットで1900円のところ
400円引きの1500円で購入可能~(#^^#)
ただ、モンプルの入園料が含まれません!
モンプルは行かない~方には
コンビニで手軽にゲットでき、
当日購入することも出来るのでおすすめ♪
愛知県内の子連れにオススメのプールは?
愛知県の子連れオススメプール一覧
モリコロパークプール
大高緑地のプール
フォレスタヒルズ ウォーターパーク
とだがわこどもランド
プールで子連れで水遊びの際の必須アイテム
日焼け止め
|
子供は限界知らずで遊ぶので気づいたら
日焼けどころかやけどみたいになって
大変になることもあるので必須です!
我が家が使っているのはこちらです。
水着(ラッシュガード)
|
ラッシュガードを着ておけば
日焼け止めが流れてしまっても
カバーできるのでおすすめです。
我が家は沖縄にも行くので必須!
|
水遊びパンツ
|
使い捨ての水遊びパンツも使うけど
何度も使えるのでこういう何度も
使えるものはありがたいですね。
普通のと違ってお友達とかぶることも
少ないし、カワイイんですよね♪
ただし、おむつが取れていないと
入れないところもあるので
注意が必要ですね。
サンダル
|
熱々の地面を裸足で歩かせるのは
可愛そうですし、危険ですよね。
サンダルと言ったらイフミー、と
個人的には思っているほどに
安定と安心のIFMEをオススメ♪
テント
|
日よけによし!着替えによし!
休憩で昼寝もできちゃうテントは
日差しの強い時期には必須ですね。
↑のように入り口がクローズできる
タイプがおすすめですよ。
レジャーシート
|
レジャーシートは安くて薄い
ビニールのものよりも丸洗いできて
多少は厚みのあるものがおすすめです。
地面の熱さが和らぎますし、
休憩している時に体が痛くなりにくいです。
浮き輪
|
小さい頃には足を入れられるような
浮き輪も必要です。ベストタイプも
いいですけど、こちらの方が
パパママは楽だったりします。
ゴーグル
|
ある程度異常に水遊びができるような
年齢になってきたらゴーグルもあると
子供の遊びの幅が広がりますね。
目が真っ赤にならないように、
ゴーグルは使ってあげましょう。
まとめ
夏休みのお助けスポットとなりそう~♪
な、日本モンキーパークのプール
モンプル!!
の割引きについてまとめてきました(^^♪
個人的には、
ヤフオクかフリマサイトで購入しておくのが
やっぱりお得そう~と思います(*‘∀‘)
お天気や急な予定変更~
などなど
急に予定が入ることも多い夏休み!
株主優待券の期限は7月のようなので
今回使えなくても1年以内に
使用できるどこかのパークへ行けばいいので
買っておいて損はなさそうですね(^^)
お得に楽しくプール&夏休みを
楽しみたいですね(*´▽`*)