
夫婦岩で有名な二見興玉神社!(^^)!
伊勢神宮の式年遷宮後、
パワースポットとしても注目されている
お伊勢さん(^^♪
伊勢神宮の西側に位置する二見興玉神社は
もう一つのパワースポット(^^♪
古来は伊勢神宮の参拝の前には
二見興玉神社で祓い清めるのが習わしだった
なんて言われることもある清い場所(^^)
そんな二見興玉神社(夫婦岩)の
アクセス方法、無料駐車場の場所、
日の出について~まとめます(^^♪
二見興玉神社の基本情報
海沿いに社の並ぶ二見興玉神社(^^)/
猿田彦大神をお祀りする神社で、
夫婦岩は古来より日の出の遙拝所として
知られています(^^♪
海風に波の音、磯の香りに包まれながら
参拝することができます~(*´▽`*)
二見興玉神社社務所
住所
三重県伊勢市二見町江575
電話番号
0596‐43‐2020
アクセス方法
≪車で≫
伊勢二見鳥羽ライン二見インターから約5分
≪電車で≫
◎伊勢市駅か宇治山田駅から
鳥羽方面のCANばすに乗車しバスで約45分
夫婦岩東口下車すぐ
◎鳥羽駅から
宇治山田方面CANばすに乗車しバス約15分
夫婦岩東口下車すぐ
◎JR二見浦駅で下車、徒歩20分
夫婦岩って??
男岩は高さ9m
女岩は高さ4m
夫婦岩を結ぶ大注連縄(おおしめなわ)は
1本の長さが35mも!!
男岩に16m、女岩には10m張られていて、
岩の間は9mもあるんです|д゚)
沖合約700m先には興玉神石(霊石)が
鎮まり、この興玉神石と日の大神(日の出)を
遙拝する鳥居とみなされています(^^)
毎年、
5月5日・9月5日・12月中旬土日曜日には
大注連縄張神事が行われます(^^♪
たくさんの人で賑わいますよ~♪
夫婦岩から境内を進んでいくと
龍宮社(りゅうぐうしゃ)があります(^^)
こちらは海上安全、大漁満足等、
海の守り神として信仰されています。
日の出を見るならいつ?
日の出で名高い夫婦岩!
夫婦岩の間から日の出を見ることが出来るのは
5月~7月の間!(^^)!
さらに夏至の前後でお天気が良ければ!
富士山から昇る朝日を見ることができます♪
この時期はカメラマンや早朝参拝者で
とても賑わっています~(*'▽')
夏の太陽!しかも朝日~!!
最強にパワーみなぎるパワースポットと言えそうですね(^^♪
また秋~冬には、
夫婦岩の間から満月を見ることが出来き、
こちらも風情ある景色です(#^^#)
写真を撮るなら~ココ!
こちらは夫婦岩だけでなく、
満願蛙も有名ですので~ぜひ蛙ちゃんにも
会ってきてくださいね(^^♪
もちろん本物ではありませんよ♪
参道にある手水舎の水の中にいる「満願蛙」
「水(願)授け蛙」から水を受け水中にいる
満願蛙に水を掛けると願いが叶う!
というもの(^^♪
ちょうど満願蛙の斜め前辺りの海岸沿いに
石の蛙の像が。
蛙の横に並ぶと、ちょうどこの辺りからは
バックにきれいに夫婦岩が入ります(^^)
夫婦岩+蛙のまさに~な感じの写真を
撮ることが出来ますよ~(*´▽`*)
駐車場情報
有料駐車場でもオッケーなら
すぐに停められる駐車場は2か所(^^)
国道42号線を走ってきてトンネルの手前に
お土産物をあつかう大石屋さんの駐車場が
大きめな有料駐車場となっています。
時間制限なしで1000円!!(高っ)
その代わり、
お土産物屋さんで2000円以上購入すると
駐車料金の1000円が返ってきます(;^ω^)
お得なのかそうでないのか。。。
微妙なところ(-ω-)/
お土産物を購入する予定で行くなら
全く問題ない駐車場ですね(^^♪
場所も道沿いに走っていけば
すぐにわかります(^^)
さらに~
うっかりトンネルをくぐってしまっても
ぜ~んぜん大丈夫!(^^)!
トンネルをでると二見シーパラダイスがあり
しっかりとした駐車場がありますから~♪
こちらも夫婦岩までつながっています(^^)
利用時間は9時~17時30分
乗用車は250台、観光バスは40台も駐車可!
平日は1日停めても200円。
土・日・祝日・繁忙期は
2時間で800円!以降60分毎に200円加算
うん。。。
土日祝は高い!!高すぎません!??(-_-;)
平日ならお得でいいですね~♪
夫婦岩側から歩いて本殿を抜けて~
龍宮社も抜けて~小さな浜をこえれば
二見シーパラダイスにつながっています♪
逆から進んでも良いのでは(^^♪
無料駐車場は?
では無料駐車場はどこに!?
国道を走っていると見過ごしてしまう~
というか見えないのでわかりずらい!!
海岸線の旅館街の前にあります(^^♪
有名な賓日館をナビに入れると
とても近くまで案内してくれます(^^)
賓日館(ひんじつかん)
住所
三重県伊勢市二見町茶屋566-2
電話番号
0596-43-2003
42号線からは曲がる道が少~し
わかりづらいので注意してくださいね♪
海岸線に出れば駐車場が見えますので
す~ぐわかりますよ♪
ただ、こちらは数少ない無料駐車場!!
なぜか三重ナンバー車が多い!!笑
運よく空いていたらラッキー(*'▽')
土日や混雑の予想される日には、
しばらく待つことを覚悟した方が良さそう!
まとめ
「倭姫命(やまとひめのみこと)が
その美しさに二度振り返りご覧になった」
そこから二見との名前がついたとも言われる
夫婦岩からの景色~
せっかく伊勢まで行くのなら
ぜひとも立ち寄りたいスポットですね(^^♪
無料駐車場は空いていれば一番おすすめ!
ですが~、道も狭くて
空いていないこともあるので
平日なら二見シーパラダイスの駐車場が
お手頃でおススメです(*‘∀‘)
土日なら~
ダメもとで無料から攻めてみます!(^^)!
せっかくですもの~
お得になるところは利用して、
楽しんできたいですね~(*´▽`*)