
愛知県稲沢市の大塚性海寺歴史公園♪
弘法大師と縁のあるお寺で、
園内の本堂と多宝塔は重要文化財にも
指定されているんだとか!!
さらに~織田信長が築城した安土城の
オリジナルとしても知られているんだそう!
もちろん私は知らなかったけどね~(;^ω^)
色とりどりに咲乱れるあじさいを見ながら
歴史あるお寺の境内をお散歩~♪
きれいに舗装されているので車いすでも
ベビーカーでも楽チンにお花見できちゃう♪
あじさい祭りでは、子どもたちの太鼓演舞や
ご当地アイドルのステージ、体験コーナーに
稲沢のキャラクターいなっぴーと記念撮影♪
入り口のところでは植木の販売もありますよ♪
稲沢市で紫陽花と言ったら~!!
大塚性海寺歴史公園(^^)
あじさいの見ごろや駐車場にアクセス
などなど~まとめていきます(^^)/
目次
大塚性海寺歴史公園の基本情報
空海によって創建されたという、
数多くの重要文化財が残る古刹として
歴史や文化に触れながらあじさい見物でき
古くからあじさい寺とも呼ばれる名所です♪
大塚性海寺歴史公園・性海寺
住所
愛知県稲沢市大塚南1-33
電話番号(稲沢市役所商工観光課)
0587-32-1332
アクセス・駐車場
≪公共交通機関で≫
名鉄国府宮駅より稲沢市コミュニティバスに
乗って約8分ほど。
あじさい祭り期間の土日は
名鉄国府宮駅からシャトルバスも出ています♪
≪車で≫
名神高速道路一宮インターを降りて
約15分ほど。
≪駐車場≫
臨時駐車場ができて50台ほどは停めれます。
道沿いには警備員さんが何人も立っていて
空いている駐車場に誘導してくれます(^^♪
土日はもちろん混んでいますが、
平日も午後は結構混みます。
近くの高齢者施設の方々がたくさん来ていて、
入り口付近は乗せ降ろしの車で混みます。
なるべく広い方の駐車場に停めることを
おすすめします~!(^^)!
大塚性海寺歴史公園のアジサイ情報
≪あじさいの種類≫
- ガクアジサイ
- ヤマアジサイ
- カシワバアジサイ
- 城ヶ崎アジサイ
- 紅
などなど約90種類!!
あじさいの種類ごとに名前の札が
ついているので、この種類が好き!
とか言いながら楽しめます(*^^*)
あじさいの本数は約1万株!!
背丈よりも大きな株もあり見ごたえアリ♪
あじさい寺として地元の人々に知られる
歴史あるお花見スポットです♪
植木や園芸が昔から盛んな稲沢で
あじさいの育て方を学べるイベントもアリ♪
イベント開催時にしか見られない
境内の文化財も必見ですよ~(^^♪
売店やトイレは?
お寺の入り口に地元の和菓子屋さんが
お店を出されています(^^♪
草餅や三色団子~などなど、
ついのぞいちゃうんですよね(*^^*)
入り口で購入して~中で紫陽花を
見ながらいただく方もいます♪
園中にはベンチもあるし、
テーブル付きの椅子もあります(^^)
午後の時間帯は高齢者施設の方が
結構来ていますので、
椅子は空いていないことが多いです(;^ω^)
椅子は多くはないので、あまり期待せず
空いていたらラッキーくらいに思ましょう♪
ベビーカーがあるのなら、
持参する方がおすすめですよ~!(^^)!
舗装されているのであって困りません♪
歩き疲れたときやおやつを食べさせるとき
持ってこればよかったー!!と思います(^-^;
あじさい祭りの際には
あじさい茶会も開催されるので、
たまにはしっとりお茶をいただくのも
いいものですね~(^^♪
トイレは入り口を入ってすぐのところに
車いす対応のトイレが一か所あります♪
臨時駐車場にも期間中には仮設トイレ
が設置されるようです(^^♪
大塚性海寺歴史公園の2018年の紫陽花の見ごろは?
例年の見ごろは6月上旬から6月下旬
今年は6月上旬~6月二週目のあたりが
お花見には良さそうですね(^^♪
紫陽花は見ごろが長いのも嬉しいですね♪
あじさいは雨上がりの日の方が、
より花も活き活きとして美しいので、
天候もチェックしながら
会場に向かうことをお勧めします~
大塚性海寺歴史公園のあじさいまつり・イベントは?
大塚性海寺歴史公園 あじさいまつり
【開催期間】
2018年6月1日(金)~6月17日(日)
プレイベント日:6月3日(日)
メインイベント日:6月9日(土)・10日(日)
【開催時間】
10:00~16:00
【場所】
大塚性海寺歴史公園・性海寺
子ども向けイベントやあじさいを
テーマにしたイベントが盛りだくさん♪
お茶会もやっていますよ♪
日替わりでイベントがあります(^^♪
イベント開催時には稲沢市のPRブースで
植木の町稲沢らしいあじさいの鉢花販売や
あじさいの写真コンテストの作品展示、
あじさいを上手に育てるための話も聴けます♪
あじさいに関する知識やあじさい寺の魅力、
見物しながら学べるあじさいウオッチング!
樹木医による解説付きなので参加すると
あじさいの魅力をより堪能できますよ♪
まとめ
あじさいってこんなに種類があるの!?
っと驚くこと間違いなし!!
約1万株ものあじさいが咲き乱れ~
ゆったり過ごせる大塚性海寺歴史公園(^^♪
1万株もあるからいつ行っても
たくさんの紫陽花が咲いているし(*^^*)
程よい広さでとにかく回りやすい♪
子づれで行きやすい紫陽花スポット(^^)/
あじさいの育て方や豆知識も学べる
あじさいウオッチングや相談もできるので
お土産にあじさいの鉢花を買って~
自宅で育ててみるのもいいかも(^^♪