
梅の花が咲くと春が近づいたな~と
思って少しワクワクしてきます♪
桜みたいに派手じゃないけど綺麗ですし
来た!って感じがするんです。
三重県いなべ市農業公園の梅林公園は
東海エリア最大級の規模の梅林公園!
約4500本、100種類もの梅の花が
咲く姿は見応えもたっぷりです。
2月の下旬から見頃を迎え、
それに合わせて梅祭りも開催!
高台から撮影するとフォトジェニックで
インスタ映え間違い無しの梅林公園の
見頃情報など見ていきたいと思います。
目次
いなべ市農業公園 梅林公園
三重県北部のいなべ市農業公園梅林公園。
38ヘクタールの広大なこの公園には
四季折々の花が咲きます。
その中でも一番の見所といえば
名前の通り「梅の花」です。東海エリア
最大級の100種類・4500本の梅が
見頃を迎えると本当に綺麗なんです!
毎年見頃の時期になると「梅まつり」が
開催されて、地元だけでなく、県外や
他の地域からのお客さんも訪れる程に
人気のスポットです。
ちなみに梅林公園では梅まつりだけ
じゃなく、4月下旬からは「ぼたんまつり」
6月下旬には「梅の実もぎ取り体験&
梅ジュース作り体験」も行っています。
春に花を見て、初夏に実を取るって
面白いですね。梅ジュースも気になる!
いなべ市梅林公園 開花時期や見頃は?
いなべ市梅林公園梅の花の開花時期は
例年2月中旬~下旬あたりから
3月下旬頃が見頃となっています。
今年もその辺りで見頃を迎えると思います。
いなべ市梅林公園 梅まつり2018の開催日程は?
いなべ市梅林公園では梅の開花に合わせて
「梅まつり」が開催されます。
開催日程は梅の開花状況によって変わり、
期間も変わるので開花状況を要チェックです。
ここ数年の梅まつりの開催日程は
- 2017年:2月17日~3月20日
- 2016年:2月中旬~3月中旬
- 2015年:2月中旬~3月中旬
となっており、概ね2月中頃・下旬から
3月の中頃すぎまでといった感じです。
開花自体は3月上旬から中旬ごろですね。
梅まつり開催期間中は梅の花を見ながら
お抹茶と和菓子を楽しめるお茶処や
梅やブルーベリー、バラ、果樹苗など
色々な苗木の販売コーナーもできます。
3月10日、11日にはうまいもん市と
いうイベントも開催予定です。
更に、平日には猿回しや大道芸人などの
イベントも行われています。
いなべ市梅林公園の場所・電話番号・料金・アクセスは?
住所
- 三重県いなべ市藤原町鼎717
電話番号
- 0594-46-8377
開園時間
- 9時~16時
料金
- 500円(梅まつり期間中)
アクセス
自動車の場合
・名神高速道路関ヶ原ICから車で40分
- 関ヶ原ICを出て右折
- 国道365号を上石津方面へ
- 「エコ福祉広場」の看板がある交差点を左折
- 県道606号との交差点を左折
・東名阪自動車道桑名ICから50分
- 国道421号線 まで進む
- 県道26号線と県道611号線からいなべ市まで行く
- 員弁町上笠田 まで進む
- 県道5号線を進み、県道157号線から藤原町鼎まで行く
いなべ市梅林公園の駐車場・駐車料金
駐車場は500台収容でき駐車料金は、
無料となっています。梅まつり期間中は
大変混雑し止めるまでに時間がかかる
場合がありますので注意しましょう。
まとめ
春の訪れを感じさせるいなべ市の
梅林公園の梅まつり。桜のような
華やかさとは違う、ほっこりとした
風景を楽しむことが出来ます。
公園内には農業レストラン「フラール」
もあって、地のものを使ったランチを
いただくことができるみたいですね。
我が家は多分レジャーシートでお弁当かな。
高台からは色とりどりの梅の花が
咲き乱れているのを楽しむことが出来、
フォトジェニックでインスタ映えは
間違いなしですね~♪