南知多グリーンバレイいこいの農園のイチゴ狩りの値段・口コミ・予約方法は?子連れにおすすめ!

 

いちご狩りシーズン到来!!

このまだまだ寒い時期〜(。-_-。)

暖かいハウスの中でいただく

甘くジューシーな真っ赤なイチゴ(*^o^*)

 

デートはもちろん!!

小さな子連れのお出かけにもぴったり(^-^)♪

名古屋から1時間半ほどで行ける南知多(^-^)

いちごがりスポットがたくさんあるんです♪

 

その中でも〜アスレチックなどもあり

子どもも大人も楽しめるグリーンバレイ(^ ^)

いちご狩りにみかん狩りに〜

バーベキューまで出来ちゃう(*^ω^*)

 

グリーンバレイいこいの農園のイチゴ狩り♪

イチゴの種類はもちろん!お値段、駐車場、

アクセスに子連れに嬉しいサービスも

併せてご紹介していきます(o^^o)

グリーンバレイ いこいの農園の基本情報

子供も大人も遊べるアスレチックや

バーベキュースペースにみかん狩りなど

いろんなアウトドアの楽しめる〜

グリーンバレイ(o^^o)

 

グリーンバレイ いこいの農園

 

住所

  • 愛知県知多郡南知多町内海打越22-1

 

電話番号

  • 0569-62-1851
  • 0569‐62‐2165

 

2018年の営業期間

  • 2017年12月1日~2018年5月30日

 

開園時間

  • 10:00~15:00
  • (受付時間は10:00~14:00)

アクセス・駐車場

≪車で≫

知多半島道路 南知多I.Cより車で5分

名古屋大高I.Cより約45分

 

駐車場は約150台分!!

大型バスは15台収容可能な

大きな駐車場です(^^)/

いこいの農園2018年のいちごがりの期間と値段

≪2017年12月上旬~2018年4月8日≫

大人(中学生以上) 1700円

小学生 1500円

幼児(3~5歳) 1000円

 

≪4月9日~5月8日≫

大人(中学生以上) 1500円

小学生 1300円

幼児(3~5歳) 800円

 

≪5月9日~終了≫

大人(中学生以上) 1000円

小学生 900円

幼児(3~5歳) 600円

いちご狩り&バーベキューセット

≪2017年12月上旬~2018年4月8日≫

大人(中学生以上) 3500円

小学生 3300円

 

≪4月9日~5月8日≫

大人(中学生以上) 3300円

小学生 3100円

 

≪5月9日~終了≫

大人(中学生以上) 2800円

小学生 2700円

幼児のバーベキューはいちご狩り料金のみ

いこいの農園のいちご狩りの流れ

グリーンバレイ(いこいの農園)の中には

大きなイチゴ狩り用のハウスがいくつも!

受付でお金を払うとどこのハウスに行くか

指示があるので〜自分たちで移動(^^)/

 

私たちの行った日は風の強い日で〜(。-_-。)

ハウスまでの50メートルくらいが

ものすごーく遠く感じたけれど(^^;;

ハウスの中はびっくりするほど暖かい!!

 

上着なんて全然入りません

セーターなどを着ていると

本当に暑い位なので薄着になれるよう

重ね着がオススメです!(^^)!

 

ハウスの中はとっても広くて

いちご狩りの列がた〜くさんあって

カップルや家族連れで賑わっています(o^^o)

 

係りの人が順番にいちご狩りできる列を

案内してくれます〜(^ ^)

通路の両サイドにいちごがありますが、

摂っていいのは指定された片側だけ!

 

ただ1組1列は与えられますので

その列の中であれば時間制限なく♪

ゆっくりといちごを味わうことができます♪

 

いこいの農園のいちごは土耕栽培の為、

イチゴの高さが50~60センチほど

2~5歳くらいの子どもの目の高さに

なっているので子どもでも採りやすい♪

 

練乳なども土手?のような部分に

置いておけるし便利です(^^♪

大人のいちご狩りというより

子どもを連れて行くのにおすすめ♪

 

イチゴも練乳なんていらないくらい

甘くてジューシー(o^^o)

実が柔らかくて、酸味も少ないです♪

練乳はハウスの中でもらえるし、

足りなくなればおかわりももらえます♪

 

受付の建物のすぐ横に授乳スペースが

あるので、赤ちゃん連れでも安心♪

そして、いちご狩りのハウスも

通路が広めなので、ベビーカーも

通れるようになっています!(^^)!

いこいの農園のいちごのこだわり

いこいの農園のイチゴの品種は

章姫(あきひめ)!(^^)!

久能早生と女峰の掛け合わせたいちごなんだとか。

 

実が大きくて甘いイチゴで、

普通のイチゴの糖度が10度前後なのに対して、

章姫の糖度は15度にもなるそう!!

 

章姫はそのままの味を味わうのが

一番美味しい食べ方!!と言われるほど

甘~いイチゴなんです(*^^*)

 

見た目は少し長い紡鐘形で比較的大ぶりサイズ

なのですが、決して大味ではなくって~

大きさが変化しても甘みには差がありません(^^♪

 

実際に食べてみましたが、確かに!!

酸っぱくてハズレ~と思うようなイチゴには

当たりませんでしたし!!

小さくても大きめでも同じように甘い!(^^)!

 

さらに~イチゴは果実の中でも、

もっとも多くのビタミンCを含んでいる!!

いちご5~7個で1日の所要量を満たすほど♪

いちご狩りなら50個は食べちゃうけど~(*'ω'*)

翌日は美白効果が期待できるのかしら~(*^^)?

 

そしていこいの農園のこだわりは、

すべて「土耕栽培」ということ!!

 

土耕栽培だと高設栽培(プランター)や

水耕栽培に比べて土の水持ちや肥料持ちが良く、

根の張りが広いために水やりを控えることができ、

水っぽさが少なくて味のよいイチゴになるそう♪

 

土の上には黒いビニールシート、

その上にメッシュシートが敷かれていて、

さらに果茎をパイプで支え~、

清潔にいちご狩りができるようになっています♪

 

土耕栽培のため高さが低くなっているので、

子どもが採りやすい~というのも

子連れファミリーには嬉しいところですね♪

いちご狩りの予約方法

予約は電話かWEBで!(^^)!

予約日の30日前より予約受付が開始♪

電話受付時間は9:00~16:00まで!

 

ホームページで1カ月先までの予約状況を

確認することができちゃいます(*^^)v

土日は予約が一杯になっていることも

あるので早めの予約が良さそう(*^^*)

 

基本は事前予約が必要ですが、

空いていれば当日予約もオッケー(^^)

私たちも当日予約で行ってきました(*^ω^*)

大きな農園なのでそれなりに

受け入れができるのかもしれません。

口コミ

・特大の甘いいちごがお腹いっぱい食べれました!

・イチゴは大きいのもたくさんあり、すごく甘くてビックリしました。 時間も無制限で練乳も無料で良かった。

・季節ごとに狩れる果物が違うのでいつ行っても楽しい

・赤いイチゴが少なく無くなってしまって全く足りませんでした。

まとめ

いちご狩りって子どもも大人も

み~んなで楽しめるのが嬉しいところ♪

それも、いこいの農園のいちご狩りは

時間無制限!(^^)!

 

子連れだと、子どもを食べさせているうちに

時間がなくなっちゃって。。。

最後に慌てて食べておしまい( ;∀;)

なんて悲しいこともありますが。。。

 

時間無制限なら、パパもママも

安心してゆっくり食べられますよね(^^♪

イチゴの高さも低い位置にあるので、

子どもが採りやすいのもポイント!!

 

口コミでは良い意見と少し心配になる意見と

分かれていますので、当日の運もあるかも。

私たちの列も真っ赤ないちごは少なめだった

ように感じましたし(^-^;

 

子連れで安心して行ける!

のんびり食べられるという部分では

満足しています(^^♪

 

当日でも予約が出来ることがあるので、

一度電話してみてくださいね!(^^)!

いちご狩り特集!

 

当日予約無しOKのイチゴ狩り特集

南知多のイチゴ狩り特集

渥美半島のイチゴ狩り特集

名古屋市周辺のいちご狩りスポット特集

南知多グリーンバレイのイチゴ狩りレビュー

名古屋のいちごビュッフェ特集

こちらではいちごビュッフェの

情報についてもまとめています。

いちご狩りもいいけど、可愛いスイーツも

ホントに素敵なんですよね~♪

 

おすすめの記事