ひるがのラシェーズ(ひるがの高原)で子連れランチ♪メニュー・写真・口コミまとめ

暑い〜夏の日

ぽこ(娘)とおばあちゃんを連れて

毎年楽しみにしている

ダイナランドのゆり園へ(о´∀`о)

 

午前中はゆり園を満喫し♪

お腹も空いてきたし〜っと

美味しいごはんを求めてゆり園を後に♪

 

ネットで探しまくりっ〜笑笑

 

子連れ安定のおうどん屋さん!?

最近食べられるようになった中華!?

オサレなカフェはやっぱりムリ!?

攻めてくイタリアン!?

 

気持ちは完全イタリアンカフェに

ノックアウト〜〜!!!

草原を見ながらトロトロチーズのピッツァ〜

聞いただけでヨダレが(@ ̄ρ ̄@)

 

ぽこのごはんより食べたい気持ちが圧勝( ̄∀ ̄)

 

でっ!!!

気になったお店が

ひるがのラシェーズさん(o^^o)

 

子連れもオッケーだったので、

雰囲気やメニュー、感想などまとめます♪

これからひるがの高原にお出掛けする

パパママの参考になれば幸いです♪

スポンサードリンク
 

ひるがのラシェーズの基本情報

大きな窓越しにず~っと広がる草原、

のんび~りとした時間。

優しい人と美味しい食事に癒されて

ホッと一息つけるそんな空間のカフェ(^^)

 

ひるがのラシェーズ

住所

岐阜県 郡上市高鷲町ひるがの4672-256

 

電話番号

090-7020-2750

営業時間・定休日・席数

営業時間

10:00~17:00

(ランチタイム 11:30 ~ 14:30)

 

定休日 不定休(一応水曜日)

 

席数 室内24席

(テーブル5席、カウンター4席)

野外(テーブルや椅子、シート貸出しあり)

お天気のいい日ならお外でランチでも

駐車場・アクセス

駐車場は10台程度の駐車可能

舗装などされていないので雨降りの後は注意!

 

アクセス

東海北陸自動車道 ひるがの高原ICより4分(1.6km)

東海北陸自動車道 荘川ICより14分(5.3km)

東海北陸自動車道 高鷲ICより21分(8.2km)

 

飛騨街道から321号線に入り、

1キロちょっと直進すると左手側に

看板と目印的なものが見えます。

ココ!?というような脇道ですが正解です♪

 

我が家のナビさんは、住所を入れたら

わずかに違う場所&全然違う道で

なかなかたどり着けませんでした(;´Д`)

お気をつけください~(^^)

スポンサードリンク
 

ひるがのラシェーズのランチは?

ランチはパスタセットとピッツァセットの

2種類がありました(#^.^#)

サラダ、ドリンク、デザート付きで

どちらも1200円(^^♪

 

私たちの行ったときは、

パスタはトマトソースとクリームソース、

ピッツァはマルゲリータともう一つ

(もう1つのピッツァは忘れました(-_-;)

 

メニューにはカレーもあるようでしたが、

お休み中になっていました(^^)

子ども用のメニューはありません。

ランチの感想

ピッツァは20センチ超えサイズで

チーズがぐつぐつ~

生地はもちもち耳のところがぷっくり♪

石窯で焼かれたようなピッツァです( ^ω^ )

 

チーズがめっちゃくちゃ美味しい!!

さすが牧場のチーズ!?

このチーズ買って帰りたいくらい。

 

トマトもいいお味(*´▽`*)

ぽこも食いつき半端ナシ!!

子どもも美味しいものはよくわかってる。

 

パスタは、とっても優しいお味!

トマトソースはベーコンの塩味で

クリームソースはサーモンの塩味で

という感じかな(^^♪

 

わりと薄味派の我が家のみんなも

少し物足りなく感じる程(;^ω^)

小さな子には丁度いいかも(^^)

 

畑野菜と牧場牛乳のハーモニーの

体に嬉しい食事がいただけます(^^♪

スポンサードリンク
 

おすすめはチーズケーキ

口コミを見て知ったこと。

コチラのお店は

チーズケーキが美味しいんだとか(*´▽`*)

 

チーズケーキ大好き(*'▽')

 

半分はチーズケーキがお目当て( ^ω^ )

お腹はいっぱいだけど、

もちろん注文(#^^#)

 

この日のランチのデザートは

チョコケーキだったけど、

別で単品でチーズケーキを頼んでいる

お客さんも何組かいました。

うちといっしょ( ^ω^ )

 

チーズケーキはホールで2200円。

1ピースで400円。

 

お味は、プリンのようなチーズケーキ!

甘くってふわふわトロトロ食感の

今までに食べたことのない感じのタイプ。

ペロリといただけちゃいます( ^ω^ )

スポンサードリンク
 

混雑具合は?予約は?

私たちがお邪魔したのは8月頭の週末。

ちょうどダイナランドゆり園も見ごろの頃

1時過ぎに電話で混雑状況を確認。

3組待ち。

 

予約は不可とのこと。

直接行って、順番を待つしかありません。

それでも30分程度では??

 

お店の入り口の前にはテーブルと椅子があります。

1~2組くらいは座って待てます(^^)

2匹の気まぐれなアヒルちゃんがいるので、

観察していたらあっという間そう♪

 

あとは入り口の横の階段を上がると

見事な大草原が広がっています( ^ω^ )

ここでお散歩しながら待つのも良さそう♪

 

夏場の週末は数組待ちはありそうですね。

子連れで行くなら

行く前に念のため混雑状況を

確認する方がよさそうです(^^)

スポンサードリンク
 

子どもはオッケー?

テーブル席5席のうち、3席が子連れ。

その後も子連れの方は何人か来ていました♪

 

カウンター席しか空いていませんでしたが、

ぽこ(娘)が寝てしまっていたため

ソファ席が空くと移っていいよと

優しいお気遣いもいただき感謝~( ;∀;)

 

子ども用のプラスチック製の

コップ、お皿、スプーンフォークも

準備されています(^^♪

 

ぽこがお水をこぼしてしまった時も

タイルを貸してくれたり

ユーモアたっぷり冗談で笑ってくれ

こちらも安堵の気持ちに~(''ω'')

 

暖かな気持ちにさせてくれる対応で

子連れが多いのも納得~(^^♪

まとめ

大きな窓から草原を眺めながらのランチ♪

都会じゃ絶対できない贅沢ランチですね~

 

初めての場所の小さな子連れのランチって

本っっっ当に気をつかう〜(*´ー`*)

ワクワク行ってみたらお断りされたり〜

完全子連れアウェイな雰囲気だったり(T-T)

 

でもっ!

 

せっかくのお出かけなんだもん!!

子連れだって美味しいものが食べたい!!

ゆったりできるオサレなとこにも

たまにはっ、たま〜には行きたい〜!!

 

ママの行きたいお出掛けランチ感もあり

子どもも安心して連れていけちゃう(^^♪

ひるがの高原に行った際には

またお邪魔したいカフェです(#^.^#)

おすすめの記事