
子連れのお出掛けで悩むことの一つが
お昼ごはんのことっ!!!
小さな子だと大人と同じものはまだ…とか、
お子さまセットでもまだ早いなぁ…とか、
すごく混んでいたら待てるかな…とか、
食事のことって結構悩みますね(;´Д`)
まもなく2歳のぽこ(娘)でも
以前と比べれば、あれこれ持参しなくても
良くなってきましたが、
それでも手ぶらはやっぱり不安で( 一一)
結局、手軽なお弁当を持って行くことは
欠かせません(-ω-)/
東山動物園に何度か行ってみて
ここなら子連れでも行きやすい~(^^♪
そんな穴場なお食事スペースをリサーチ( ^ω^ )
まとめていきます(^^)/
目次
定番レストラン
レストランといえばスカイタワーにある
スカイレストランNAGOYA東山や、
2016年3月にオープンしたゾアシスは定番♪
どちらも子どもオッケーですが、
実際に利用してみて、
子どもを連れていきやすかったのは
やっぱりゾアシス(;^ω^)
だって周りは子連れがいっぱい( ^ω^ )
フードコートスタイルなので、
パパはこれ~、ママはこれ~、
ぽこはこれ~とかって選べるのも嬉しい♪
ただ、
考えることはみんな同じ…
家族連れ~カップル~お友だち同士まで
とりあえず混んでいます(;^ω^)
行楽シーズンの土日や夏休みなどは
食べ終わりそうな人を探して~
空いたらすぐに場所取り!!
という光景をよく目にします(;´Д`)
ZOOASIS(ゾアシス)ウエスト
営業時間
9:00~16:45
7つのお店が入ったフードコート。
お店はウエストとイーストにわかれていて
正門から見て手前にあるのがウエスト。
奥側に位置するのがイースト。
≪ウエストの店舗≫
- MILANO STYLE (ピザ&ジェラート)
- 東山茶寮 (きしめん)
≪イーストの店舗≫
- FRESHNESS BURGER (ハンバーガー)
- TAXiM (トルコ料理)
- ラーメン 梦麺88 (ラーメン)
- 名古屋めし かま濃 (名古屋めし)
- BALL DONUT PARK (ドーナツ)
椅子も堅っいプラ製ではなくベンチシートや
クッションが入った?椅子もあるので、
夏は涼しいところでゆっくりと
食事が出来て最高です(*´▽`*)
もちろん子ども椅子もアリ、
子ども用の取り皿なども貸してもらえます。
店内にはお手洗いもあるので、
なにかと助かるお食事スポット!!!
席さえ確保できれば、
快適な店内で好きなお店のメニューを
選べるのは嬉しいところ(^^♪
カフェでランチ
動物園内には3つのカフェが(^^♪
動物園に来て、”カフェ”って響きだけでも
なんとなくテンション上がっちゃう~♪
パレット上池
営業時間
9:00~16:45
≪店舗≫
メゾン・ド・ヴェール (カフェ)
上池の中央辺りでコアラ舎の前にあるカフェ
ゾアシスと比べると小規模だが、
店の前と池側にテラス席があります(*''▽'')
春や秋ならテラス席で池を眺めながらの
ランチものんびりできて良さそう♪
それに、いちよ外なので、
子どもが大きな声を出しちゃったり~
でも、店内よりは気にならなさそう(^^♪
ロコモコ丼やオムライス、カレー、パスタ
といったお食事系から~
パンケーキなどのデザート系、
ドリンクにアイスクリームなど♪
女子の好き系なメニューが揃っています(^^)
お子さまランチも~いろいろのっていて
美味しそうでしたよ~♪
こちらも店内にお手洗いもあり♪
子ども用の椅子もあります(^^♪
穴場なお食事スポットはココ!!
フードコートやカフェは
もっちろん、いいんだけど~!!
やっぱり混むんですよね(-ω-)/
大人や言えばわかってくれる子ならいいけど
小さな子はおかまいなし!!
待ってなんてくれな~い( 一一)
食べたいものを選びたいけど!
美味しいものを食べたいけど!!
結局、すぐに座れて食べられるところが
一番イイ!!!(;^ω^)笑
そんなパパママにオススメなのが
無料休憩所兼飲食店スペースです。
無料休憩所ということは、
食べ物の持ち込みをして休憩してもオッケー
ということですよね!?
軽めのお弁当を持参して、
足りない分を購入し~
室内で食べられる(*‘∀‘)
子連れには有難すぎますね!(^^)!
そんな有能スペースを紹介します。
カフェ ノースガーデン
初めて見つけたときに
ココ穴場だなぁと感じたところです(^^♪
北園門のす~ぐそばにあり、
店内は無料休憩所としても利用できます♪
もちろん冷暖房完備!!
東山動物園の中で食事のできる
室内の休憩所って
ココだけではないですか!?
ただ、
名前はカフェとついていますが、
カフェという雰囲気ではありません(;^ω^)
(失礼ですね。。。)
レストラン改装前の雰囲気を残すカフェかな
ですが!!!
メニューもカレーや炒飯、竜田揚げ丼など
結構ガッツリ系のものから、
フライドポテトやチュロスといった軽食、
ソフトクリームにかき氷、フロートなど
もあります(*''▽'')
子どもも食いつきそうな
コアラカレー(750円)や
コアラソフトとゾウさんソフト(350円)も
こちらでいただくことができました(^^♪
ゾアシスのコアラアイスは450円でしたが、
こちらのコアラソフトは350円( ^ω^ )
ソフトクリームも6種類から選べます。
少し得した気分ですね~(^_-)-☆
店舗内にお手洗いはありませんが、
お店を出てすぐのところにあります♪
さらに、お店と北園門の入り口の間に
授乳室があり、オムツ替えもできます♪
遊園地側なので動物園からは少し歩きますが
人気のイケメンゴリラのシャバーニや
アフリカゾウやカバなんかを観に行きつつ~
食事をしに回るのもアリかもしれません♪
もし席が空いていなくても、
お店の前の広いスペースにはテーブルと椅子が♪
一部の席は木陰もありましたよ(^^♪
公式ホームページでも紹介されていない
ようですので知る人ぞ知る!
的なカフェなのかもしれませんね(^^♪
ズーボゲート
営業時間
9:00~16:45
正門から入ってすぐの噴水横にあるショップ。
大きな緑の壁面とズーボが目印に♪
ズーボグッズやここにしかない
オリジナル商品が揃うショップですが、
おすすめは焼きたてパン(''ω'')
店内で焼きあげている
どうぶつパン(200円~)
地元の牛乳をつかったソフトクリーム
(ミルク・マンゴー・ミックス)各380円
店内には、あまり広くはないですが、
購入したパンが食べられる喫茶スペースも♪
空いていたらラッキー!(^^)!
空いていなくても、
焼きたてパンをゲットして
お外でいただくものいいですね(^^♪
お弁当を食べるならココ!
コアラ舎を抜けて上池の前あたりには
道沿いにベンチがずら~っとあり、
階段のようになっている段差もあります♪
ちょうど木の下にあるので、日陰にもなり
上池をのぞきながらランチがいただけます♪
敷物を軽く広げてもいいし、
敷物がなくてもベンチがあるから大丈夫♪
意外と奥の方にあるからか、
座れることの多いスポットです(^^♪
せっかくお弁当を作ってきても
なかなか場所が空かないとイライラ(-ω-)
そんなときは少し離れた所を探してみると
良さそうです~(^^♪
まとめ
東山動物園の子連れランチについて
子連れのママ目線で穴場だと感じたところを
まとめてみました(*´▽`*)
私的にはナンバー①は
カフェ ノースガーデン!!
店内は広くはないですが、
もし空いていなくても外があるし、
持ってきたお弁当を持ち込めるのが
やっぱりアリガタイ~(*´▽`*)
禁止されているところでコソコソ開ける~
なんてしたくないですもんね(^^)
せっかくの楽しい動物園♪
キリキリ~イライラ~しなくていいように
楽しい思い出をつくっていきたいですね♪
これから東山動物園にお出掛けする
パパママのお役にたてたら幸いです(^^♪