
東山動物園のボートと言ったら
恋人同士で乗るとわかれる!?
なぁんて噂が結構、有名ですね( ^ω^ )
「乗ろうか~!?」
「やめておこうよ~(*´ω`*)」
なぁんて言っている
カップルを見かけたことも(*´▽`*)♪
微笑ましくて~
初々しくて~
羨ましい~(*‘∀‘)
嘘か真か~真実はわかりませんが、
カップルで乗ればそりゃ楽しいでしょう~♪
東山動物園のボートは
カップルはもちろん、
小さな子連れファミリーも
友人同士でも楽しめるんです(#^^#)
気になるボートの料金、
混雑時に嬉しい予約方法、
おすすめのボートも~
まとめていきます(#^^#)
目次
ボートの営業時間
営業時間
9:00~16:50 (公園開園時間内)
≪最終受付≫
手こぎボート 15:50
ペダルボート 16:20
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
ボートの料金は?
ペダルボート(1隻)
3名乗り 30分で1000円
4名乗り 30分で1200円
手こぎボート(1隻)
3名乗り 60分で600円
東山動植物園の入園料は別途必要。
赤ちゃんも乗船人数に含まれます!!
また、小学4年生未満の子どものみの乗船は不可。
どんなボートがあるの?
よくある手こぎのボートと
足で自転車?三輪車こぎのような感じの
ペダルボート(スワンボート)の
2種類があります( ^ω^ )
ボートは好きな種類を選ぶことができます♪
使用中の場合には戻ってくるのを待ちます(;^ω^)
ペダルボート(3人乗り)
- ズーボ号
- スワン
- てんとう虫
- ショベルカー
- パトカー
- はしご車
- パンダ
- コアラ
- 飛行機
- ヘリコプター
ペダルボート(4人乗り)
- スワン
- 飛行機
- ヘリコプター
手こぎボート
- 3人乗り(1~3名で乗車)
ボートの予約方法
3人乗りスワンと自動車型ペダルボートの
予約システムがあります(^^♪
東山ボートのホームページかFacebookより
土日祝の日付限定で予約が可能(^^)
乗船料金は予約の日時の10分前までに
券売機にて支払います(*'▽')
係員に予約日時を伝えると
予約したボートに乗ることが出来ます(^^)
≪予約できるボート≫
- No.65 3人乗りスワン(ピンク)
- No.15 3人乗りスワン(白)
- No.59 3人乗りショベルカー
- No.60 3人乗りパトカー
- No.58 3人乗り消防車
- No.64 3人乗りズーボ号
行く時間や乗る時間が分かっていれば
当日の朝までに予約しておけば
確実に待ち時間なしで乗ることが可能です♪
その日の雰囲気で~時間も未定!
でも大丈夫( ^ω^ )
直前でも空いていれば予約は可能(^^♪
子どもの気分や
カップルなら乗る~乗らない~みたいに
楽しい時間を過ごしてから決めても◎
今まで行った中で、30分以上の待ち時間が
発生していたのを見たことはありません。
屋根もあるので、しばし休憩がてら
座って待つのもアリかもしれませんね(*'▽')
ラブチャレンジ号とは!?
乗ると別れるという噂を逆手に取った試み♪
東山ボートでひときわ目を引く
なかなか派手なピンクのボート( ^ω^ )
ボートには「僕たちは別れません!」の文字
乗船したカップルには乗船記念証が
プレゼントされます(#^^#)
乗船記念証の特典として
東山ボート 手こぎボート60分乗船無料券
星が丘ボール ペアで1ゲーム無料券
が、乗船から1年間特典が受けられるそう♪
これはとっても嬉しいですね~(*'▽')
別れない!!自信のあるカップルは
ぜひ試してみてほしい(^^♪
おすすめのボートは?
実際に乗ってみて、
子連れなら~、カップルなら~
っと、個人的にいいと思ったボートです♪
カップルなら?
ザ!ボートって感じの手こぎボートも
デート感があっていいですね(#^^#)
彼がイイ感じに漕いでくれたら
キュンっとしちゃいますね(^^♪
せっかくならラブチャレンジ号に
乗ってみるのも良いですね~( ^ω^ )
ただ!広い池の上でも結構目立っています。
ということをお忘れなく(^^♪
そして、手こぎボートには日よけがない!!
日焼けを気にする女子は多いので、
真夏や日差しの強い日には配慮が必要。
こういうさりげなぁいところでの
彼の思いやりや優しさは嬉しいものです♪
子連れなら?
絶対ペダルボートがおすすめ!(^^)!
手こぎボートは小さな子どもには
ちょっと危険な感じがします。
じーっと乗っていてくれる子ならいいですが
身を乗り出してみたり、立ち上がったり…
ボートの上で怒ることになるくらいなら、
ペダルボートの方がいいでしょう(^^♪
ペダルボートは子どもが食いつきそうな
乗り物系のものと動物系のものなので、
大人が誘導しなくても選びそうですが♪
ペダルボートの一部には遮光フィルムの
貼ってあるボートもあるので、
小さな子にはなおさら嬉しいですね(#^^#)
友人同士なら?
ぜひ!!手こぎボートに!(^^)!
男友達数人できてるグループが
手こぎボートに乗っていましたが、
とっても楽しそうでした(^^)/とっても♪
逆に清々しく思えて、いいですね~♪
まとめ
カップルや子連れでにぎわっている
東山動物園のボートについて
まとめてみました(^^♪
私も最近まで予約のシステムがあったなんて
全然知らなかった~(''Д'')
行楽シーズンの土日、
待ち時間なく乗りたい時には嬉しいですね♪
別れる!?噂の真相はわかりませんが、
カップルでも楽しめるボートではありそう♪
そして子どももここに来ると
テンションあがるんですよね~(#^^#)
暑い時期にはボートはなかなか辛いですが、
これからの時期は池の上~
気持ちいいでしょうね(^^♪