ガッタンゴーの予約方法・料金は? 飛騨高山のレールマウンテンバイクがスタイルプラスで登場!

自転車と廃線後の鉄路を組み合わせた

新しいアクティビティ、

レールマウンテンバイク

「ガッタンゴー!!」

 

普通のサイクリングにはない

「ガッタン、ゴットン」というレールの

継ぎ目の音と振動を楽しみながら~

大自然の中を貸し切りサイクリング♪

 

途中にはトンネルや高架があって

スリルも満点~(*^^*)

ファミリーはもちろん!

カップルでも楽しめますね~(^^♪

 

この夏、絶対行ってみたい

奥飛騨のガッタンゴーについて

まとめていきます(*‘∀‘)

レールマウンテンバイク ガッタンゴーの基本情報

フレームに固定した2台の自転車、

レールバイクで旧神岡鉄道のレールを走ります♪

まちなかコースと渓谷コースとあり

大自然の中をサイクリング出来ちゃいます♪

 

レールマウンテンバイク ガッタンゴー

予約・問い合わせ

090-7020-5852

 

営業時間

9:00 - 17:00(水曜定休)

アクセス

≪名古屋から≫

東海北陸自動車道 清見ICで下車し

卯の花街道の古川より41線へ。

まちなかコースは約40分、

渓谷コースまでは約60分ほど。

まちなかコースとは?

のんびり神岡満喫コース

開催期間

2018年4月7日〜2018年11月25日

 

走行区間

旧奥飛騨温泉口駅~旧神岡鉱山前駅

 

走行距離

往復で約5.8km (片道 約2.9km)

 

所要時間

約40分〜50分

説明を受け、コースを往復して到着するまでの

総所要時間は約1時間ほど。

 

住所

岐阜県飛騨市神岡町東雲1327-2

 

奥飛騨温泉口駅から神岡鉱山前駅までの、

往復約6キロの道のりサイクリング(^^♪

レールマウンテンバイク初体験、

ファミリーみんなで楽しみたい方におすすめ♪

渓谷コースとは?

開催期間

2018年4月21日〜2018年11月25日

 

走行区間

旧漆山駅~二ツ屋トンネル

 

走行距離

往復 約6.6km (片道 約3.3km)

 

所要時間

約40分〜55分

説明を受け、コースを往復して

到着するまでの総所要時間は約75分!

 

住所

岐阜県飛騨市神岡町西漆山

(建物がないため、番地はなし)

 

渓谷コース沿線には大きな橋や鉄橋があり、

とにかくスリルだけは満点~!(^^)!

まちなかコースのリピーターさん向けのようです。

まちなかコースの時刻表

≪4~9月≫

  • 1便 9:00~10:15
  • 2便 10:00~11:15
  • 3便 11:00~12:15
  • 4便 12:00~13:15
  • 5便 13:30~14:45
  • 6便 14:30~15:45
  • 7便 15:30~16:45
  • 8便 16:30~17:45

≪10~11月≫

  • 1便 9:00~10:15
  • 2便 10:00~11:15
  • 3便 11:00~12:15
  • 4便 12:00~13:15
  • 5便 13:30~14:45
  • 6便 14:30~15:45
  • 7便 15:30~16:45

≪11~4月≫

  • 2便 10:00~11:15
  • 3便 11:00~12:15
  • 4便 12:00~13:15
  • 5便 13:30~14:45
  • 6便 14:30~15:45

開始時間の15分前に旧奥飛騨温泉口駅の

受付をすませてくださいね!(^^)!

予約方法

HPより予約ができます(^^♪

予約ページを開いて、

コースをまちなかか渓谷から選択!

希望の車両タイプも選択!!

 

車両の数と日時をカレンダーから選択し、

オプションも選択して、

注意事項を確認し、

お客様情報を入力します!(^^)!

 

これで予約完了(*´▽`*)

違うタイプの車両を何車両か予約する場合は、

タイプごとに繰り返し予約が必要です!

予約完了メールが届きますので確認します♪

電話予約

予約用電話番号

090-7020-5852

 

受付時間

9:00 〜 17:00 (定休日除く)

 

希望の日時とグループの人数を伝え、

予約状況等を確認してもらい、

日時や車種が決定!(^^)!

名前と電話番号を伝えて予約完了♪

 

聴力・視力に障がいがあるなど

特別な理由で、web予約または電話による

やり取りが困難な方は、メールでの予約も可♪

ガッタンゴーの料金や車種は?

ガッタンゴーは車種などにより

料金が異なってきます。

  • ハイブリッド車 (電動アシスト):¥3,000/1車両
  • 2階建てシートセット:¥5,500/1車両
  • 観覧シートセット(ハイブリッド+観戦シート):¥4,000/1車両
  • タンデム車(電動アクセル付き4人車両):¥6,000/1車両
  • サイドカー:¥2,500/1車両
  • おくひだ2号(車いす特等席車両):¥4,000/1車両
  • 木製トロッコ(スタッフがオートバイで牽引):¥1,000/1人〜

この手のアクティビティにしては

お値打ち価格な値段設定ですね。

これ以外にもチャイルドシートなどの

オプションも用意されています。

まとめ

この夏、一番気になっている

アクティビティ!!

レールマウンテン ガッタンゴー!(^^)!

 

まちなかコースなら子どもも参加できるし、

自転車もいろいろなタイプがあるので、

急なデートでも楽しめそうですね(^^♪

 

テレビでも取り上げられたりしている

ようですので~予約は早めが良さそう!

夏も緑がきれいそうですが、

秋の紅葉の時期も絶対きれいですね(*'ω'*)

おすすめの記事