
ふわっシュワトロっ冷たぁい(*´▽`*)
あら~もうなくなっちゃった!!
もう一口~(*'▽')
ジメジ~メ暑いこの季節
冷たいかき氷
見たら絶対食べたい!!
大好きかき氷~(#^.^#)
ふわっトロかき氷~
一度知ってしまったら病み付きで♪
屋台のガリガリかき氷には戻れない(''ω'')
そんなふわっトロっ~なかき氷のお店
箱根の茶のちもと
8月18日のヒルナンデスでも
取り上げられるみたいですね~♪
とってもおすすめなので、
ふわっトロっの抹茶かき氷について、
アクセスや口コミもまとめていきます♪
茶のちもとの基本情報
創業60年の老舗和菓子屋さんが手掛ける
和菓子とお茶のカフェ(^^♪
箱根のお土産で有名な「ちもと」の湯もち
その湯もちを作る「ちもと」のカフェ(*'▽')
茶のちもと
住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本690
電話番号
0460-85-5632
営業時間
平日 10:00~16:30 (L.O. 16:00)
土日祝 10:00~17:30 (L.O. 17:00)
定休日は不定休
アクセス
箱根湯本駅から徒歩5分。
箱根湯本“湯場”入口で、
ちもとの店舗のすぐ隣に
カフェスペースの「茶のちもと」があります♪
茶のちもとのお濃茶のかき氷とは?
小濃茶のかき氷(ほうじ茶付き)
950円
上質な京抹茶を使用した濃厚なシロップを
三層に分けてかけたかき氷。
シンプルなお抹茶のかき氷かと思いきや!!
中からは練乳・粒あん・白玉が(*´▽`*)
なんというサプライズ!!
大好きなかき氷でも、
中盤から味を変えたくなるんですよね(-ω-)
そんなお客の気持ちを十二分に理解し
作りあげてくれたような
心も満たしてくれるかき氷(#^.^#)
こちらは期間限定
6月24日~8月31日まで
その他のメニュー
和菓子の「ちもと」は、
食品添加物など人工的な素材を極力使わず
小豆・砂糖・米の粉・わらび粉・くるみ
落花生に寒天など素材そのものの力で
作り上げる和菓子がいただける( ^ω^ )
ちもとの御菓子とお茶のセット
700円(税込み)
御菓子とお茶を選べます♪
ちもとの御菓子
- 湯もち
- 八里
- わらび餅
- 与五郎 忍
- 草だんご
- 結び文初花(土曜日限定)
- ちもとまんじゅう(日曜日限定)
飲み物(お茶)
- お煎茶
- 冷煎茶
- お抹茶
季節の御菓子
かぼちゃとミルクのかき氷(ほうじ茶付き)
950円(税込み)
かぼちゃそのものの味をいかしたシロップと
なめらかなミルクのシロップのコラボ(*'▽')
中には豆乳寒天と餡も~
7月29日~8月31日まで
ひさご羹(お抹茶付き)
700円(税込み)
香ばしい麦茶で出来た寒天の中には
お月様にみたてた黄身あんが(^^)
8月1日~8月31日まで
桔梗(抹茶付き)
700円
秋の七草の一つ、桔梗の形の生菓子
食べるのが勿体なく感じてしまう~
8月12日~9月15日まで
口コミ
”京都丸久小山園の抹茶を使用していて抹茶の色が濃い”
かき氷は寒天や小豆が中に入っていて、飽きがなく最後まで食べれる”
”湯もちはほんのりゆずの香りでマシュマロのようなふわふわ食感”
”店内は白を基調とした静かで柔らかな落ち着ける空間”
まとめ
老舗和菓子屋さんの手掛ける
お洒落なカフェでいただく
ふわっトロっサプライズな
かき氷(*´▽`*)
見たら食べたくなっちゃいますよね(*'▽')
コチラは期間限定なので、
チェックしてから行きたいですね!!
かき氷以外にも、
その時期にしか味わえない限定のお菓子が
あるので、チェックしていきたいですね( ^ω^ )
こちらは子ども用の椅子はないので、
お膝の上か大人と同じ椅子に座ることになります。
子連れの方はご注意を(''ω'')!