
ふわふわ~懐かしい~
コッペパン(*'▽')
がっ!!
すご~い進化(*´▽`*)
定番なものから、
え~っっっとビックリしてしまうものまで
多彩な進化をとげている(笑笑)
コッペパン(^^)
常滑人なら知らない人はいない(らしい)
常滑人の友人に教えてもらった
ベーカーズワークス(*´▽`*)
美味しいのはコッペパンだけじゃない~
次回、常滑に行くときのために
コッペパンの種類や他のおすすめパン、
口コミ、アクセス、駐車場など~
備忘録としてまとめます(^^♪
ベーカーズワークスの基本情報
以前はパンハウスという名前で
常滑駅の近くで20年近く親しまれていた
パン屋さん(^^♪
オーナーが世代交代して移転したんだとか♪
BAKER'S WORKS
住所
愛知県常滑市古道18-2
電話番号
0569-35-6851
営業時間
8:00~18:00
カフェは7:30~
定休日は日曜日
店内に入って左がイートインスペース
右側がテイクアウトの売り場♪
アクセス・駐車場
≪名古屋方面から≫
国道247号線を南下し、向かって右に
大きな招き猫のある奥条7丁目交差点を
左折し1kmほど進んだところの左手側
店舗の駐車場あり♪
ベーカーズワークスのコッペパン
ほんのり甘いふわふわ柔らかな
ミルクコッペパン(*´▽`*)
中の具は注文してから入れてくれます♪
≪コッペパンメニュー≫
- あんこマーガリン 190円
- いちごマーガリン 190円
- ピーナッツマーガリン 190円
- はちみつマーガリン 250円
- 抹茶
- ホイップフルーツ(黄桃、みかん)
- たまごサラダ
- ツナ
- ハムカツ
- コロッケ
- 野菜
- たこ焼きコッペパン 350円
野菜のコッペパンには、
チーズ、キャベツ、オニオン、ピーマン、
トマトにマヨネーズ。。。もりもっり~(*'▽')
期間限定のコッペパンもあり~(^^♪
フレッシュイチゴのコッペパン 360円
チョコバナナのコッペパン 300円
栗のコッペパン 360円
などっ!!!
人気No.1は、不動のあんこマーガリン!
やっぱり愛知県民は好きだよね~♪
個人的には、ピーナッツマーガリンと
たまごサラダ、ハムカツが好き(*´▽`*)
注文してからつめてくれるので、
クリーム&フルーツもべちゃっとならなくて
とっても美味しくいただけて嬉しい~♪
その他のパン
ここのパン屋さん、
美味しいのはコッペパンだけじゃない!
≪その他のパン≫
- クロワッサン
- クリームパン
- くるみパン
- チョコくるみ
- チーズくるみ
- ハムとチーズのフレンチトースト
- カレードーナツ 170円
- チーズバンズ 100円
- フレッシュトマトとモッツァレラチーズ 200円
- ベーコンエピ 200円
- ベーコンと大葉のフランスパン 220円
- チーズフランス 200円
- 高菜のベーコンのフランスパン 200円
他にもまだまだあります~(^^)/
お値段はわかるものだけ記載しました。
チーズフランスには角切りのチーズが
ゴ~ロゴロ~と入っています(*'▽')
クリームパンも美味~!(^^)!
私はハード系も好きです( ^ω^ )
≪サンドイッチ≫
カツサンド 380円
ロースハムサンド 480円
他にも3~4種類くらいありましたが…
忘れてしまいました( 一一)
モーニングは?
イートインスペースではモーニングも
いただけちゃうんです(^^♪
お値段は420円!!
トースト、日替わりパン、ジャム、
やさいとたまごのサラダにドリンク付き♪
このお値段で!?という満足な
モーニングがいただけるそう~(*'▽')
こちらでモーニングをいただいてから
常滑散策~なんてのもいいですね~(^^)/
口コミ
”コッペパンは軽くてフカフカ~、少しモッチリとして美味い!”
”注文してから丁寧に作ってくれるコッペパンがすごく美味しい”
”コッペパンはパサつくイメージがあったけど完全に間違いでした!”
”ここのハード系はどれも具が惜しみなくぎっしりなのがイイ”
”元々市の中心部にあり人気だったが常滑の外れに移転しても人気のお店”
まとめ
常滑市民は知らない人はいないよ~
っと教えてもらったベイカーズワークス♪
注文してから作ってくれるコッペパンは
ビッグサイズでとってもフカフカ(*'▽')
テレビでも取り上げられて
コッペパンのお店か~っと思いきや
他のパンもとっても美味しい( ^ω^ )
とにかく具沢山!!
お客さんの嬉しいこと知ってる~(*'▽')
がっ、私の感想(#^^#)
常滑はおもしろいものも~
おいしいものも~揃ってるなぁ( ^ω^ )