アートアクアリウム2018名古屋松坂屋美術館の金魚アート!!【スタイルプラス】

名古屋松坂屋美術館で開催中の

アートアクアリウム(*^^*)

4年ぶりとなる名古屋開催で

今夏の会場テーマは江戸・金魚の雅!!

 

江戸時代に庶民文化として根付いた金魚♪

数千匹の金魚が大奥やキモノリウムなどの

人気の作品の中を優雅に美しく舞い泳ぎ、

時を忘れるように見入ってしまいますよ♪

 

そんな名古屋松坂屋美術館で開催中の

アートアクアリウムについて

まとめていきます!(^^)!

アートアクアリウムの基本情報

アートアクアリウム展~名古屋・金魚の雅~

 

≪開催期間≫

2018年7月21日(土)~9月16日(日)

 

≪開場時間≫

10:00~19:30 (最終入場19:00 )

 

≪会場≫

松坂屋美術館(松坂屋名古屋店南館7階)

愛知県名古屋市中区栄3丁目16-1

 

≪問い合わせ先≫

東海テレビ放送事業部

052-954-1107(平日10:00~18:00)

 

松坂屋美術館

052-264-3611(10:00~19:30)

料金

◎一般(中学生以上)

早割券900円 / 当日券1,000円

 

◎小学生以下

早割券700円 / 当日券800円

3才以下は無料

「江戸・金魚の雅」の見どころは!?

アートアクアリウムは、

今年で12年目!(^^)!

これまでに累計835万人もが来場した

数千匹の金魚を使った水中アートの展覧会!

 

4年ぶりとなる名古屋での開催(*‘∀‘)

今夏は人気作品の「キモノリウム」に

幅が約3メートルにもわたる「大奥」と

和の世界のアートアクアリウム(*'ω'*)

大奥

金魚を愛でる文化が花開いた江戸時代、

その象徴となるのが大奥!!

 

幅約3mにもわたる複合的な作品で

多くの女性が自らの美を競いあう

豪華絢爛な世界を表しています(*'ω'*)

 

もう!とにかく壮大というか、

色っぽく美しい世界観!(^^)!

その中を優雅に舞い泳ぐ金魚たち。

とにかく美しい世界が広がります(*^^*)

キモノリウム

京都の伝統工芸品の“京友禅”

その最高峰のきものを水槽に埋め込み、

金魚と3Dプロジェクションマッピングで

着物の柄を表現した作品(*^^*)

 

本当に優雅で繊細なアートを

感じることが出来ますよ(*^^*)

「アートアクアリウム」の人気作品が

東海地方に初登場するんですよ!(^^)!

まとめ

アートアクアリウムアーティストとして

活動する木村英智氏が手がける

水族アート展覧会(^^♪

名古屋での開催は2014年以来で4年ぶり(^-^)

 

今年は江戸時代に金魚文化が花開いた東京、

金魚の生産地として有名な愛知

金魚の発祥の地とされる中国・上海と

金魚に纏わる都市が選ばれているんです♪

 

時がたつのも忘れて優雅に泳ぐ金魚を

見入ってしまいそうになりますね(^^)

名古屋での開催は7月21日~9月16日まで♪

 

夏休み期間中ということもあり、

混雑しそうですので前売り券の購入を

おすすめします~(*'ω'*)

おすすめの記事