アムールデュショコラ2019の整理券の配布時間・限定品・混雑・入手の裏技まとめ

 

今年も始まりました~!(^^)!

「アムール・デュ・ショコラ」

 

今年で19回目となる~

JR名古屋高島屋で開催される

バレンタインイベント!!!

うきうきわくわくがとまらない~(*´▽`*)

 

カタログを何度も見返しながら~

アレもいいし~コレもいいし~

悩んでいたらあっという間に

時間が過ぎる(^-^;笑

 

昨年は来場客数80万人以上~(''ω'')

22億円以上を売り上げ~(''ω'')ノ

デパートのバレンタインイベントの中では

8年連続で日本一の売上なんだとか!!!

 

初出店ブランドは20店舗(^^)/

総勢150ものブランドが大集結するんです♪

今年はますますパワーアップしているので、

絶対見逃せませんね~!(^^)!

 

そんな名古屋のアムールデュショコラ

話題になっているのが限定品!(^^)!

各日数量限定のレアアイテム~!!!

 

今年はどんな限定品がでるのか~

限定品をゲットするための整理券の入手方法~

さくっとまとめていきます!!!

アムールデュショコラJR名古屋高島屋の基本情報【2019】

開催日時

1月18日(金)~2月14日(木)

 

営業時間

10:00~20:00

 

開催場所

JR名古屋タカシマヤ10階催事場

サテライト会場(7~9階)

 

混雑状況・行列・売り切れはこちら

友チョコ予算別のおすすめ【保存版】

自分へのご褒美チョコについてはこちら

試食の攻略法はコチラ

アムールデュショコラ2019の限定品

2019年の限定品は沢山ありますけど

気になっているのを一部だけご紹介します♪

A.ミッシェル・ブラン

テリーヌ ショコラ

2,808円

各日100個限り

 

新作の甘酸っぱいフランボワーズを

組み合わせたテリーヌショコラ♪

名古屋のアムール・デュ・ショコラ

でしか買えない一品なんです(*‘∀‘)

B.パティスリー・サダハル・アオキ・パリ

テリーヌ アン ショコラ

2,808円

 

1月18日(金)~31日(木)、

2月12日(火)~14日(木)

各日120本限り

 

2月1日(金)~11日(月・祝)

各日150本限り

C.和楽紅屋

官能ショコラ 獺祭西尾の抹茶

2,401円

各日100本限り

 

ショコラ生地には日本酒「獺祭」の香り、

西尾の抹茶チョコレートで

黒豆、大納言小豆、マロングラッセ、クルミを

包み込んだ贅沢ケーキ♪

D.クラブハリエ

スフレショコラ

1,404円

各日300個限り

 

特集記事はコチラ

https://pon-to-pokopon.com/clubharie_valentine-3292

2019年の新作!!

濃厚なチョコレートの風味と

やわらかく、なめらかな食感の

新作スフレショコラ(*^^*)

E.クラブハリエ

バームクーヘンスティック ミックスベリー

1,620円

各日150個限り

 

そのまま食べても良し♪

レンジで温めて、ガナッシュをとろりと

溶けさせてもまた美味しい♪

F.ル・ショコラ・アラン・デュカス

ケーク ショコラ シトロン

3,024円

各日100個限定

 

濃厚なチョコレート生地とレモン生地を

合わせたマーブル模様のケーキを

チョコレートでコーティング!(^^)!

チョコとレモンって合うんですよね♪

森伊蔵&オーボンヴュータン

森伊蔵焼酎チョコレート

6個入 3,240円

2月2日(土)より販売

400箱限り

整理券の配布場所・時間・注意事項は?

【配布時間】

各日ともに午前9時より!!

 

【配布場所】

高島屋地下2階の入り口!!

 

【注意事項】

  • 一人2枚限り
  • 整理券は各日午後5時まで有効

 

他の人の場所取りは出来ないことに

なっています!!

各自並ぶしかないようです…

整理券の配布場所を詳しく!!

配布場所は高島屋の地下2階入り口!!

 

JR名古屋高島屋前の4台のエスカレーターが

並んでいるすぐ前の金時計から

新幹線乗り場へ向かって10メーターほど

進むと少し長~めの階段があります!!

 

その階段を下り~、

地下のファッションワンへ(^^)

下りたら180度回転し地下通路へ進みます!

桜通線へ向かう方向です(^^♪

進むとJR名古屋高島屋の矢印が見えます♪

 

整理券の列ようにポールなども

立ててあるかと思いますので、

ここまで行けばまずわかります(^^)/

 

それに。。。

早くから並んでいる方がいますので、

まずわかります(^-^;

 

昨年は9時から配布の整理券を入手するため

朝5時から並んだ方もいるそうですょ…|д゚)

確実に整理券をゲットするには!?

絶対に手に入れたい!!

限定品のためには、

ただただ早く並ぶしかありません...。

 

賞味期限の兼ね合いで、

1月中に購入すると14日まで日持ちしない

商品もあるようです。

そのため、2月よりは1月の方が

多少なり空いているようです。

 

とはいえ、土日は関係なく混みます、

狙い目は1月の平日となりそうです(^^)

さらに、平日の中では火木あたりが

より良いのでは!?と考えます。

 

月金は休みがとりやすそうだし、

サービス業って水曜休みが多いような??

それくらいの感覚のモノですので、

確実ではないのかもしれません<m(__)m>

 

時間は7時~7時半頃までには並びたい~!

昨年、8時に並んだ友人は

整理券ゲット出来ず。。。((+_+))

 

私が初日に潜入した際には、

アランデュカスのケイク ショコラは

6時頃に並ばれた方も

ゲットできずだったとか!!

 

初日ということもあると思いますが、

やっぱりすごい人~!!!

これも日によるようなので~

あとは運次第かもしれませんね(^^)

整理券を入手できなかった時の裏技

整理券ゲットが一番確実な、

限定品を購入できる方法なのですが、

もしも整理券を入手できなかった時にも

もしかしたら限定品が購入できるかも!?

な方法があるんです!(^^)!

 

整理券の有効期限は午後5時までで、

その時間を過ぎるとキャンセル分の

販売があるんです(*'▽')

 

キャンセル分の販売は各店舗により

異なるのでお店の方に

直接きくことをおすすめします!

 

昨年聞いた時には、並ぶ場所はもちろん、

何時ころからみんな並んでいるのか、

その時点で残っている限定品の個数も

教えてくれましたよ(^^♪

 

だいたいですが。。。

1月は4時半頃からお店の隅の方に

列ができ始めるようです(^^)

 

2月になるとゲットしたい人も

増えてくるでしょうから~

昨年は4時ことから並び始めていました。

ゲットした整理券とキャンセル数

朝から並ぶことは出来ないので(;^ω^)

キャンセル待ちにかけてみました♪

で!!!

見事にゲット~(*^▽^*)

 

初日ということでか、

午後のキャンセル待ちは

昨年よりも少なかったように

感じました~(^^♪

 

実際、アランデュカスに

並び始めたのは4時半すぎ!!

キャンセル分も20台程度はあり、

5時過ぎまで整理券もありました。

 

ちなみに、

ミッシェルブランのショコラテリーは

15台程度のキャンセル分があったそう♪

 

クラブハリエのミックスベリーの

バームクーヘンスティックは

1時過ぎで完売!!

キャンセル分はなかったみたいです。

まとめ

大人気のバレンタインイベント~

アムール・デュ・ショコラ(^^♪

 

限定品をゲットするのは

なかなか大変そうですが~

見てしまったら。。。

ほしくなっちゃいますよね♪

 

昨年の来場客数は80万人以上~

日本一の売上げのJR名古屋高島屋の

バレンタインイベント!!!

 

混雑は必須ですが~

自分へのご褒美チョコをゲットするため~

頑張りたいところですね(^^♪

皆さまの健闘を祈ります(*´▽`*)

アムール・デュ・ショコラ特集はコチラ!

 

自分へのご褒美チョコについてはこちら

友チョコ予算別のおすすめ【保存版】

限定品・整理券・裏技のまとめ

混雑状況・行列・売り切れはこちら

試食の攻略法はコチラ

出店ブランド一覧はコチラ

初出店ブランドのおすすめはこちら

イートインメニューはコチラ

おすすめの記事