アムールデュショコラ名古屋2019で買ったもの♪購入リストと実食レビューのまとめ

 

アムールデュショコラ2019!!

開催初日と翌日の土曜日に

参戦してきました~(*^▽^*)

 

それにしてもすごい人!人!!

売切れもあったりで、

近々また行きたいと思っていますが♪

とりあえず2日間の戦利品と

実食レビューをまとめます(^^)

アムールデュショコラJR名古屋高島屋の基本情報

 

開催日時

1月18日(金)~2月14日(木)

 

営業時間

10:00~20:00

 

開催場所

JR名古屋タカシマヤ10階催事場

7・8・9階サテライト会場

 

混雑状況・行列・売り切れはこちら

友チョコ予算別のおすすめ【保存版】

自分へのご褒美チョコについてはこちら

試食の攻略法はコチラ

購入したものと試食レビュー

初日の午後には売り切れとなっている

ものもありましたがそれでも平日!

と言うこともあり、土日に比べれば

ず~っと見やすく、試食もしやすく、

選びやすかった(笑)

 

初日は少し覗くだけのつもりでしたが

つい気になっていた初登場ブランドの

ショコラティエさんに会えたりと!!

予想外の嬉しいハプニングがあり、

ついつい買ってしまいました(^^;;

 

アムールデュショコラの開催前から

カタログとにらめっこし悩みに悩んで

選んだショコラです(笑)

↓↓↓↓↓↓

 

山盛りの戦利品というわけではないのは

まだ何回も参加したいからなんです!

三越のサロン・ドゥ・ショコラや

松坂屋のショコラプロムナードにも

参戦予定です♪

 

ではでは紹介していきたいと思います。

ナカムラチョコレート

オーストラリアン セレクション 2160円

 

オーストラリア在住の中村氏の作るショコラ!

先住民族アボリジニーから学んだ食材を

使っている他にはないショコラが楽しめる♪

 

今回のアムールデュショコラで

私も大注目していたナカムラチョコレート!!

偶然!!初日に中村氏が来ていて(*^▽^*)

 

それも初日の1日のみの来店で、

翌日にはオーストラリアに帰国する!!

と言うので迷わず購入(o^^o)

気さくで美人な方でした!(^^)!

 

肝心の購入したチョコレートは

コチラです(^^)↓↓↓↓↓↓

上がオーストラリアンセレクション。

下が高島屋限定のオリジナル セレクション

 

オーストラリアンセレクションは

見た目にも美しく芸術的なショコラ!!

マヌカハニーやユーカリから取れる蜜を

使ったものなど珍しいショコラが多く、

何といってもお味が美味!!

 

少しスパイシーなものもあり、

もう~すごく好み!!

次に行ったらまた買っちゃうかも(^-^)

ル・ショコラ・アラン・デュカス

世界中に3つの三ツ星レストランを手がける

デュカス氏のショコラブランド(^^♪

初出店ブランドの中でも大注目のこちら!

 

ショコラは試食でいただきましたが(笑)

ビターな香り高いチョコでした♪

 

今回購入したのは、

整理券の必要な限定100個の

ケークショコラシトロン!!

ゲットの方法はこちらを↓↓↓↓

https://pon-to-pokopon.com/amour_du_chocorat_seiriken-2685

 

ずっしり系のケーキかと思いきや、

パウンドケーキのような感じ^ ^

口どけの良いビターめのチョコレートに

シトラスのジャムみたいのが入っています♪

 

断面はカタログの通りって感じ!

下半分の黄色っぽいところが

シトロンかと思いきや~こちらは

プレーンでシトロンはケーキとチョコの

間のジュレのようなところだけ^^

 

私の好み的にはずっしりしっとりの

ピエールエルメのケークの方かも♪

ティエリー・バマス

胡椒や七味を使ったショコラ好きの

主人からの要望で購入したもの(^^)

まぁ、これが今年の本命チョコかな♪

 

後からくる胡椒の香りがたまらない!

チョコレートにあうんだね〜

もっと早くに知りたかった〜(o^^o)笑笑

東京チューリップローズ

ラングドシャ生地とショコラクリームの

可愛いフラワーモチーフのチョコ菓子♪

写真で見るよりも大きく感じる~♪

可愛い見た目でばらまきにも良さそう!

 

ばらまき用に購入したのに、

気になって開けてしまいました(;^ω^)

気さくなパティシエさんでサインも、

写真も撮ってもらえましたよ♪

爽やかなイケメンさんが作ってると

より美味しく感じちゃいますね♪

ca ca o

昨年ハマったポップコーン(*‘∀‘)

今年は店頭に並んでいなかったので

スタッフさんにきいてみました♪

そしたら奥から出してきてくれました♪

 

甘じょっぱ系のクセになる美味しさ♪

生チョコレートもいいけれど、

今回はコチラのみ~(;^ω^)

売り切れてた!!けど購入したいもの

2日間も行ったのに売切れで

買えなかったものがあるんです(+o+)

手に入らないとなんだか余計に

欲しくなりますよね(;^ω^)

オードリー

ストロベリーシャンパントリュフ♪

昨年は整理券をゲットしないと

購入できなかったアレです(*'ω'*)

今年は整理券はありませんが、

朝から売切れです( 一一)

 

あと買えたら。。。

アンティーク調のキャニスターに入った

いちごのロッシェも欲しいけど。

こちらはさらにハードル高そう(;^ω^)

 

オードリーの特集記事はコチラ

https://pon-to-pokopon.com/audrey-3083

TOKYOチューリップローズ

チューリップローズは購入したのだけど、

ボンボンショコラが可愛くって

すごく気になっているんです!!

 

狙っていた6個入りは開店30分で

売切れでした~(+o+)

休日だったからかな( 一一)?

本当に並んでいる直前でなくなったので

もう一度リベンジしたいと思います!

 

チューリップローズの特集記事はコチラ

https://pon-to-pokopon.com/tokyo_tuliprose-3063

次回の購入リスト

売り切れていたわけではないですが、

賞味期限の都合や、

すでに購入していたものの都合で

やむなく購入を見送ったものもあって。

次回の購入したいリストです(*^^*)

ピエールエルメ・パリ

昨年はパッションフルーツでしたが、

今年は新作のオランジェ!(^^)!

やっぱり気になる~!!

次回はコチラを購入予定です♪

 

行けなかったらオンラインブティックで

購入しようと思っているほど!!

絶対欲しいヤツです(*‘∀‘)

アンリ・シャルパンティエ ショコラプール

フィナンシェ・オ・ショコラ♪

チョコレートのフィナンシェですが、

チョコともう一つの食材とのコラボが

斬新で美味~(*‘∀‘)

 

試食でいただき、やっぱり気になるので

次回は購入されてもらおうと

思っています~(*^▽^*)

ラウデン・チョコレート

試食でとても美味しかったショコラ!

どうしても忘れられない(*^▽^*)笑

もう一度食べてやっぱりもっとと思うなら

買わなきゃいけないですよね~(^^♪

アムール・デュ・ショコラ特集はコチラ!

 

自分へのご褒美チョコについてはこちら

友チョコ予算別のおすすめ【保存版】

限定品・整理券・裏技のまとめ

混雑状況・行列・売り切れはこちら

試食の攻略法はコチラ

出店ブランド一覧はコチラ

初出店ブランドのおすすめはこちら

イートインメニューはコチラ

おすすめの記事