
名古屋のバレンタインデーと言ったら
JR高島屋のアムール・ドゥ・ショコラ!
2019年も行きましたが、いつ行っても
人混みでいっぱい(*'ω'*)!
やっぱりみんな大好きなんだな~♪
みんな仲間だな~(*´▽`*)
なんて思ったり(*^^*)
私が行くのに必要だった予習!
個人的に覚えておきたいこと!
実際に現地に行ったから分かること!
色々と記事にしていたら
凄くいっぱいになっちゃいました(^-^;
今回はそれぞれどんな記事なのか、
ダイジェスト版でご紹介します!(^^)!
こんなことを知りたい!と思ったら
下の目次から選べばジャンプして
すぐに見れちゃいますよ~(*^_^*)
目次
出店ブランド一覧
数多くのブランドが並んでいる
アムール・デュ・ショコラ。
数が多すぎて短時間で回りたい人は
どこのお店に行こうか候補を決めて
行きたいところですよね♪
特集記事はコチラ↓↓↓
クラブハリエ
昨年のアムールデュショコラで
売上ナンバーワンのクラブハリエ!
毎年ブラウニーの整理券のために
早朝から並ぶ人多数の人気店です♪
今年もトンデモナイ長さの行列で
大人気となっており売切れ続出!
可愛くて美味しくて、ラインナップが
豊富なので本命から友チョコまで
選びたい放題になっています!
特集記事はコチラ↓↓↓
https://pon-to-pokopon.com/clubharie_valentine-3292
オードリー
昨年アムールデュショコラに初登場し、
今年はブースもぐっと広がり〜、
ますます人気のオードリー(*^^*)
アムールデュショコラ 開催初日から
すごい人!人!!行列〜!!!で
売り切れが続出!!
大注目ブランドです!!!
特集記事はコチラ↓↓↓
https://pon-to-pokopon.com/audrey-3083
TOKYOチューリップローズ
めちゃくちゃ可愛いのにコスパ抜群!
初登場でまだ店舗がないので!!
今チューリップローズを購入出来るのは
バレンタインイベントのみ(^-^)
東京バナナやねんりんやの系列ブランドで
パリで修行した金井理仁氏が考案した
チューリップローズをシンボルにした
大注目の新ブランドです!(^^)!
特集記事はコチラ↓↓↓
https://pon-to-pokopon.com/tokyo_tuliprose-3063
アラン・デュカス
今年の目玉ブランド、アラン・デュカス。
日本には東京お店があるだけなので名古屋で
買えるのはアムールデュショコラだけ!
三ツ星シェフ・アラン・デュカスの
夢を詰め込んだショコラの数々は
まるで芸術品のようです!
特集記事はコチラ↓↓↓
友チョコの予算別おすすめ一覧
ある意味本命チョコよりも
悩むんじゃないかと思う友チョコ!
チョコを知らない男の人にあげるより
よく知ってる友達の方が難しい(^-^;
安っぽいのはあげたくないし、
高すぎてもお財布が困っちゃう(^_^;)
可愛くて美味しくて、特別感のある
友チョコに最適なものをまとめました!
1000円以下のものから1000円以上の
ものまで総力取材しちゃいました♪笑
これで友達の中でもセンスのいい
友チョコを選べる!かも?
特集記事はコチラ↓↓↓
自分へのご褒美チョコレートと売切れ状況
本命チョコやバラマキチョコも
大切ですけど・・・
ある意味!!!
一番大切な自分へのご褒美チョコでしょ!
レアなものから大人気のものまで
個人的なおすすめブランドを
綿密な予習と現地取材=買い物で(^-^;
厳選しました!
高級チョコだけじゃなくて
カタログに載っていないような
お手軽値段のチョコもありますよ(*^_^*)
特集記事はコチラ↓↓↓
派手さはないけどハズレのない!
そんなブランドもまとめてます↓↓↓
試食のおすすめ攻略や押さえたいブランド一覧!
アムール・ドゥ・ショコラといえば
めったに出会えない高級チョコを
購入できるだけじゃなくて
試食ができるのが楽しみの1つ♪
本当は全部買いたいんですけど、
そんなお金もないし賞味期限も
切れちゃうので、試食で厳選して
自分の好みの1つを買いたいですよね。
- 大きな試食をくれるブランド
- 超高級ブランド
- おすすめレアブランド
などなどまとめてあります(#^.^#)
特集記事はコチラ↓↓↓
絶対外さない!厳選本命チョコ!
バレンタインイベントでは自分チョコや
友チョコがメインになりがちですが
やっぱり大切な人にあげるチョコも
選んでおきたいところですね。
男性の好みって女子が欲しがるチョコとは
大分違うんですよね~。可愛いチョコより
有名なチョコのほうが好きだったり。
そこで、夫を含めたチョコ好き男子に
リサーチして厳選した男性にあげるのに
ピッタリのチョコを厳選しました!
特集記事はコチラ↓↓↓
https://pon-to-pokopon.com/amour_du_chocorat_honmei-2-3355
混雑状況・行列の現地レビュー
どこからこんなに来ているの?ってくらい
大混雑のアムール・ドゥ・ショコラ。
混雑状況も気になりますよね(*^^*)
開店前の高島屋前の状況や
実際現地に行った感想、
おすすめの時間や曜日などについて
まとめておきました!
特集記事はコチラ↓↓↓
限定品と整理券配布まとめ
数量限定商品についてのまとめです♪
開店即完売となってしまうことが
多いので整理券が出るものも!
ゲットするにはどうすればいい?
どこに並べばいいの?
何時までに行けばいいの?
そんな疑問を持つ人にもおすすめです♪
特集記事はコチラ↓↓↓
https://pon-to-pokopon.com/amour_du_chocorat_seiriken-2685
参戦したレビューはコチラ↓↓↓
購入したものとレビューはコチラ↓↓↓
https://pon-to-pokopon.com/amour_du_chocorat_review-3283
義理チョコ・バラマキチョコ(用途別・100円台・500円以下)
時間をかけず~ 適度に良いものを
ささっと選びたい義理チョコ!!
女友達にあげるもの~
男友達にあげるもの~
職場・サークルで配るもの~
もう大変ですよね(´・ω・`)
インスタ映えするフォトジェニックな
チョコから、男友達にあげても
気を遣わせない(でも女子力がある)
チョコまでまとめてみました(#^.^#)
特集記事はコチラ↓↓↓
イートインメニューのおすすめ(値段・画像あり)
アムール・ドゥ・ショコラは
イートインも熱い(*´▽`*)
人気ブランドの出来立てのスイーツを
その場でいただけちゃう♪
至福の時間ですね~(*'▽')
ただ、めちゃくちゃ混みますので
どんなブランドが出しているのか?
どんなものでいくらくらいなのか?
私が知りたすぎる情報をまとめました♪
特集記事はコチラ↓↓↓
フォトジェニックなチョコレート
インスタ映えするような可愛すぎる
フォトジェニックなチョコレート達!
見てるだけでも楽しくなっちゃいますし
SNSに載せてシェアしたくなっちゃいます♪
友達とオサレーなチョコの写真を
共有して楽しむのもバレンタインの
楽しみですね(*´▽`*)
特集記事はコチラ↓↓↓
https://pon-to-pokopon.com/amour_du_chocorat_photo-2773
甘いものが苦手な人に贈るもの
私は甘いものが好きですけど、
中には甘いものは苦手、という
人もいるみたいですね( 一一)
そんな人へのバレンタインって
凄く困っちゃいますよね!!
私もそういう相手のためには
何をあげようか悩んじゃいます。。
そんな悩んだ結果、「コレだ」と
現地で見つけたものをピックアップ♪
これで甘いものが苦手な相手への
バレンタインも一安心ですよ(^^♪
特集記事はコチラ↓↓↓
通販お取り寄せできるチョコレート
アムール・ドゥ・ショコラには
仕事や子育てが忙しくて行けない!
そんな方に朗報です(^^)/
実はアムール・ドゥ・ショコラでは
高島屋オンラインで通販お取り寄せ出来ます!
ただし、全部ができるわけではないので
どんなものがあるのか、その中での
おすすめについてもまとめました(^^♪
https://pon-to-pokopon.com/amour_du_chocorat_honmei-2698
https://pon-to-pokopon.com/amour_du_chocorat_friend-2-2701
https://pon-to-pokopon.com/amour_du_chocorat_photo-2773
行ったけど買い忘れちゃったという方も
こちらで買えばあの人混みの中に
また参戦しなくてもいいんですよ^_^
アムール・デュ・ショコラ2019の基本情報
開催日時
1月18日(金)~2月14日(木)
営業時間
10:00~20:00
開催場所
JR名古屋タカシマヤ10階催事場
7~9階サテライト会場