
目次
アムールデュショコラJR名古屋高島屋の基本情報【2018】
開催日時
1月19日(金)~2月14日(水)
営業時間
10:00~20:00
開催場所
JR名古屋タカシマヤ10階催事場
9階サテライト会場
サロンドゥショコラの総合まとめはこちら
アムールデュショコラ2019のおすすめ義理チョコ
2019年のおすすめチョコレートは
各ブランドのラインナップが
発表され次第、載せていきますね(^^♪
アムールデュショコラ2018のおすすめはコチラ♪
友チョコにおすすめな
フォトジェニックなチョコレート!(^^)!
インスタ映えしそうな~可愛いチョコが
人気でおすすめなんです!(^^)!
ア・サンドルチェ
Chocolat Q (ショコラ キュー)
11個入り 1080円
“Q&A”がテーマの可愛らしさの中に
たくさんの魅力を隠したショコラ・ドルチェ♪
見るからに女子が好きそう!!
インスタ映えしそうなチョコレート(^^♪
ドルチェサンドの専門店の
バレンタイン3部作のうちの一つ(^^)
ホワイトショコラにはアップルゼリー&
カレンツ、ミルクショコラはヘーゼルナッツ
香るジャンドゥーヤ。
どちらにもフィアンティーヌという薄く
パリパリに焼きあげたパイやクレープ生地が
入っていて上品なアクセントになっています♪
ビンごと渡してもバラしても~
と使い勝手のよいチョコレート(*^^*)
Tartine(タルティン)
タルティンくま型(チョコ)
2個入り 486円
タルティン テトラ型(ストロベリー)
タルティン 星形(アップルパイ)
ともに2個入り 486円
初出展ブランドのコチラ!!
可愛いパッケージの中には
2つのカップケーキが(*^^*)
見るからに女子うけしそうでしょ〜^ ^
チョコレートタルトは中にクリーム、
さらに上からチョコと
キャラメリゼしたアーモンドをトッピング(^^♪
ストロベリータルトには甘酸っぱい苺の
コンフィチュールが中に入っています♪
アップルパイはほんのりシナモン香る~
りんごのコンフィチュールが入っています♪
一番人気はチョコレートのお味^ - ^
セバスチャン・ブイエ
シュセットショコラ(ノワール、レ)
各1本 540円
口紅やチークようになったチョコレートの
あの!ブランド!(^^)!
シュセットショコラは、
塩を効かせたサブレと丸ごとのナッツに
チョコレートをかけたもの〜(^ ^)
このアイスクリーム型がたまりません♪
開けたらテンションあがりますょね)^o^(
女子好きそうでしょ~!!
インスタ映え間違いなしのチョコレート^ ^
ハッチ
プチダイヤモンドチョッコ
540円
ダイヤモンド型のオシャレなパッケージに
小粒のチョコレートがたくさん入っていて
つまみやすい〜(o^^o)
美容に気をつかう女性に
喜ばれるブランドです♪
男友達への義理チョコは??
あまりかしこまりすぎず~
でも可愛さだったり美味しさだったり~
女子としての気配りは感じさせたい!(^^)!
お値段も高すぎず!
安っぽく見えず!!
ほどほどなものがいいんです(*^^*)
意外と難しい注文~笑
キュベット
キュベット ボックス
3個入り 411円
クリームをパイでサンドしチョコレートで
コーティングしてあるミルフィーユ(^ ^)
バニラ、ショコラ、フランボワーズの
3つのお味がセットになったバニラセット♪
コチラ一番人気〜(*^^*)
女子にはもちろん喜ばれるんだけど
男性にもおすすめしたい(*^^*)
一口サイズで食べやすく、
見た目の可愛いパッケージ!(^^)!
ハートとかって渡しずらいときがあるけれど
これなら女性っぽさを感じさせつつ
変なハートとかはなく(*'ω'*)
安心というか、義理チョコに丁度いい(^^♪
co co a
石畳の生チョコレートのお店ですが~
その片隅にさりげなくある〜
チョコレートがけのポップコーン( ̄▽ ̄)
キャラメルやチョコレートのかかってる
ポップコーンって結構甘めのものもあるけど
甘さ控えめ軽くって病みつきになる!!
甘いものの苦手な男性でも食べれちゃうょ〜
試食をいただき虜になってしまいました♪
カジュアルなパッケージも素敵ですね♪
気取らない男友だちに良さそう~(^^)/
CACAD SAMPACA
スティックケーキ
各1個入り 378円
6つのお味から選べるスティックケーキ♪
大きすぎず、スティックなので食べやすい♪
フレーバーも多いので、
好きなお味を選んでもらっても(*^▽^*)♪
かきたねキッチン
スモークチーズ味 432円
かきたねポテトチーズ味 432円
バレンタイン限定のお味で
芳醇なスモークチーズ味と
ポテト生地に5種類のブレンドチーズで
フランスの郷土料理アリゴを再現した
お味の2種類~(^^♪
どちらも美味しそう~!(^^)!
お酒にも合いそう♪
通常のものと組み合わせることも
出来ちゃうので予算に合わせれるのも
良いところです(*^^*)
100円台のばらまきチョコレート
職場におすすめ!!
日ごろの感謝の気持ちを込めて~♪
たくさん入っていて~お安く気取らない♪
だけど美味しくって渡しやすいよう個包装!
20個も30個も〜となると
なかなか個別には買っていられない!!
そんなバレンタインの必須アイテム♪
モンロワール
リーフメモリーカラーBOX
12個入り 1000円
小さな葉っぱの形の可愛いチョコレート♪
ミルクチョコにストロベリー、ホワイト、
抹茶、コーヒーのフレーバーがあります(*^^*)
可愛く包装されているので渡しやすく
ちょこちょことつまめるのがいいですね(^^)
小倉山荘
想ひそめし 大箱
30袋入り(ビター15袋、スイート15袋)2268円
あられにチョコレートをコーティング(*^^*)
甘い〜しょっぱいのクセになるやつ♪
ミルクチョコレートだけでなく、
いちごに抹茶にホワイトチョコレートも(^^)
一袋でいくつかの味を楽しめるのもいい♪
小包装で男性女性問わず!年齢問わず!
配れるのが嬉しいところですね(*´▽`*)
ティサージュ
キュベット
20個入り 3240円
(写真は12個入り)
ひと口サイズのミルフィーユをチョコレートで
コーティングした可愛いお菓子(*^^*)
サクサクのパイ生地の間にはクリームが入り
チョコレートとの相性抜群(^^)/
パッケージも可愛く女性ウケしそう♪
小さいので男性でも食べやすい(^^♪
お味も何種類かあるので好きなものを
選んでもらっても良さそうです~(*´▽`*)
坂角
姫ゆかり(バレンタイン限定)
33g 756円
坂角のゆかりといえば
東海地方にいれば一度は食べたこと
ありますよね(^^♪
ミニサイズのゆかりが
和の雰囲気も残しつつ可愛い
バレンタイン限定のパッケージに♪
年配の方にも喜ばれそうですね(^^)
まとめ
サロンドゥショコラの総合まとめはこちら