
2019年の高島屋初登場ブランドは
約20ブランド!(^^)!
販売前から注目されている
ブランドもありますね(^^♪
そんな初出店ブランドの中から
高島屋オンラインストアで
購入できるものがあったんです!(^^)!
何気にすごい!!
高島屋オンラインストア♪
なので、高島屋オンラインストアで
購入できちゃう初出店ブランドの
チョコレートをまとめちゃいます♪
アムールデュショコラ2019の初出店ブランド
2019年の初出店ブランドは
約20ブランドなんて言われていますが、
そのうちの結構多くのブランドが
高島屋のオンラインストアで
お買い物出来ちゃうんです(*^▽^*)
XAVIER BERGER(グザビエ ベルジェ)
ショコラコフレ 8粒
3,564円(送料:324円)
1粒ずつ違う味の楽しめるショコラボックス♪
着色料、保存料も不使用です。
3代続くショコラティエのこだわりと
絶妙なハーモニーのチョコレート♪
マロンショコラ 9個入り
3,996円(送料:324円)
本店のあるピレネー山脈の谷間で育った
「ビゴール栗」にラム酒を効かせた
上品なマロンショコラ(*^▽^*)
Delices des Sens(デリス・デ・センス)
デリス・デ・センス 高島屋セレクション
3,456円(送料:324円)
2018年のサロン・デュ・ショコラ・パリ
~ワールドチョコレートマスターズ~の
準優勝に輝いた実力派パティシエ!(^^)!
色鮮やかなピーチやマンゴー&パッション、
カシスのフルーツフレーバーチョコレート♪
LES TROIS CHOCOLATS(レ・トロワ・ショコラ)
高島屋セレクションバレンタインコフレ
3,564円(クール便送料:648円)
博多のチョコレートショップの3代目で、
パリのマレ地区に日本人女性で初めて
ショコラ専門店を開いた佐野氏のブランド♪
ゴマや八女茶など日本素材を使うショコラ♪
Nakamura Chocolate(ナカムラチョコレート)
オーストラリアン セレクション(6個入)
2,160円 (クール便送料:648円)
オーストラリアの原住民アボリジニから
ブッシュフードを学び、現地で見つける
日本では珍しい素材を使った
新しいガナッシュ(フレーバー)のチョコ♪
HONOLD(ホノルド)
高島屋セレクション
4,968円(送料:324円)
スイスのチューリッヒで
1905年創業の老舗ショコラトリー!
原材料のほとんどをスイス産にこだわり、
手作業で丁寧に仕上げるこだわりのチョコ♪
LENOTRE(ルノートル)
プラリネ・ガナッシュ・アソート(8個入)
3,564円(クール便送料:648円)
Vanotis(ヴァンオーティス)
スイスファッジ
2,592円(送料:324円)
創業80年以上の歴史を持つ
アメリカ・ニューハンプシャーのブランド。
口の中でとろけるミルキーなおいしさは
牛乳、カカオ、ココアバターなど
シンプルな原料で作られるもの!(^^)!
ティエリー・バマス
ショコラアソート6P
3,456円(6個入)
オンラインストアで販売され次第、
リンクはりますね(^^♪
Toujours Chocolats(トゥジュール・ショコラ)
ショコラ・オ・フリュイ
2,592円(送料:324円)
高島屋のバイヤーとショコラティエが
共同開発したチョコレート(^^)
りんごやパイナップル、苺など6種類の
フルーツを閉じ込めたチョコです♪
Good Morning Table(グッドモーニングテーブル)
ほっかいどうミルクトリュフ(6個入)
1,944円(クール便送料:648円)
発売から3日でほとんどが売切れの
グッドモーニングテーブルのチョコレート。
こだわりの北海道産素材と
ミルクチョコレートのマリアージュ(*^^*)
まとめ
オンラインストアで購入できる
新規ブランドのチョコレートの
多いこと~(*^▽^*)♪
もちろん実物を見ながら、
アムールデュショコラの雰囲気を
満喫しながら選ぶのもいいけれど!!
自宅で好きな時間にのんびりと
お買い物も有難いですよね~(*'ω'*)笑
仕事で行けないよ!!
子連れで行けないよ!!
なんて方には特におすすめの
オンラインストア(*^▽^*)
バレンタインに合わせて発送も
してもらえるので~便利(^^♪
私も日持ちしなさそうなものは
コチラで購入予定です(*^▽^*)
アナタも私も
素敵なチョコレートが
見つかりますように♪
アムール・デュ・ショコラ特集はコチラ!