
バレンタインでチョコレートを配るとき
会社の部署の人たちに一つずつ〜とか、
サークルの子たちに一つずつ〜とか、
人数多くて個別に買っていられない!!
小包装でたくさん入っていて安くて~♪
みんなに行き渡るようなもの)^o^(
そんな義理チョコを探すことないですか!?
意外とあるある〜!!私だけかな!?
20個も30個も〜となると
なかなか個別には買っていられないので、
箱でたくさん入っていて小包装だと助かる♪
そんなバレンタインの必須アイテム!
1個100円台で買えちゃう〜
ばらまき義理チョコを調査してみました^_^
まとめますのでご参考にしてください(o^^o)
目次
アムールデュショコラJR名古屋高島屋の基本情報
開催日時
1月18日(金)~2月14日(木)
営業時間
10:00~20:00
開催場所
JR名古屋タカシマヤ10階催事場
7・8・9階サテライト会場
1個100円台!!のバレンタインチョコレート!!【2019】
名古屋高島屋で100円台で買えちゃう〜
バレンタインチョコレート(*^▽^*)
そんなのあるの!?と思うでしょう!!
探してみたら意外とあった〜(o^^o)
相手にも気をつかわせない♪
だけどスーパーで買えるチョコレートとは
やっぱり全然違う(^_-)-☆
そんなチョコレート集めました(*^^*)
TOKYOチューリップローズ
チューリップローズ
8個入り 1,458円
12個入り 2,160円
2019年に初登場の注目&人気な
ブランドの看板商品!(^^)!
連日、行列はできていますが、
とても可愛くって1個100円台♪
サークルや会社で配っても
わぁ~っと注目されそうな
可愛すぎるチョコレート(*^^*)
私もママ友へのばらまき用に
8個入りを購入しちゃいました(*‘∀‘)
並んででも選ぶ価値ありのチョコです♪
特集ページはコチラ
https://pon-to-pokopon.com/tokyo_tuliprose-3063
オードリー
グレイシア(バニラ・チョコレート)
8個入り 1080円
コチラも2019年、大人気ブランド!!
売り上げランキングでも連日
クラブハリエについで2位!!
東京でしか買えないお店なので、
プレゼントにもばらまきにもおすすめ♪
ただ!!ものすごく並びます!!
覚悟していきましょう(;^ω^)
日持ちはするので、早めに買いに行く
ことをおすすめします~(^^)/
特集ページはコチラ
https://pon-to-pokopon.com/audrey-3083
タルティン
ストロベリーアーモンドタルト
12個入り 1944円
16個 2592円
可愛いタルト生地にクリームと
アーモンドがのっています(*^^*)
個包装にもイラスト入りで
渡すのも楽しくなりそう(^^♪
昨年も大人気だったタルティン♪
常設店は関西にしかないので、
名古屋で出会えるのは貴重ですね^^
サロンドロワイヤル
ココアがけピーカンナッツ
10袋 1251円
口どけのよいチョコレートに
サックっと軽い食感のピーカンナッツ♪
お味も3種類あり、とっても美味(*^▽^*)
男性も好きだと思う~(^^♪
箱入りだけでなく、大袋に入ったものも
あるので、人数によっては
そちらがおすすめです(^^)/
小倉山荘
想ひそめし
大入り袋ろ 24袋 1782円
大箱 30袋入り 2268円
小粒のあられ(柿の種みたいな)に
チョコレートをコーティング(*^^*)
甘い〜しょっぱいのクセになるやつ♪
ミルクチョコレートだけでなく、
いちごに抹茶にホワイトチョコレートも(^^)
一袋で3つの味を楽しめるのもいい♪
小包装で男性女性問わず!年齢問わず!
配れるのが嬉しいところ(*´▽`*)
モンロワール
リーフメモリーカラーBOX
12個入り 1000円
小さな葉っぱの形の可愛いチョコレート♪
1個100円以下で可愛い包装(^^♪
ミルクチョコにストロベリー、ホワイト、
抹茶、コーヒーのフレーバーがあります(*^^*)
プレゼントみたいに包装されているので
1つ1つ渡しやすく気軽♪
ちょこちょことつまめるのもいいですね(^^)
キュベット
キュベット
20個入り 3240円
(写真は12個入り)
サクサクのパイ生地のひと口サイズの
ミルフィーユをチョコレートコーティング♪
見た目に可愛いお菓子(*^^*)
フレーバーもいくつかあって、
中のクリームとチョコレートの相性抜群♪
デパ地下で買えるバレンタインチョコレート
10階の催事場へ行かなくっても♪
地下のお菓子売り場でだって~
バレンタインのばらまきチョコに
ピッタリなお菓子が買えるんです!(^^)!
定番商品も含めてご紹介していきます♪
アンリ・シャルパンティエ
しあわせサブレ
12枚入り 1080円
24枚入り 2160円
ハート型のかわいいサブレ(*^^*)
チョコレートのかかっていないタイプ♪
溶けないし手軽に食べれて、
甘いものが苦手な方でも大丈夫そうです(^^)
お値段的にもお手頃なのに
バレンタインぽさを感じられる
気軽で可愛いのも良いところ(*^▽^*)
甘すぎずサクサク食感で結構おいしいし(^^)
大人だけでなく子どもも食べれちゃう♪
パッケージのビビットなピンクも
目を引いていいですよね~(*´▽`*)
バレンタイン限定商品を含め
5400円以上の購入ならコチラがおすすめ♪
送料が無料になるし、
正午までの注文なら最短で翌日に
届けてくれるそうです(*^▽^*)
ヴィターメール
マカダミア・ショコラ
5個入り 681円
7個入り 951円
サックサクほろりと崩れるサブレに
マカダミアナッツ、アーモンドがのり~
優しい味のミルクチョコレートか
ビターチョコレートでコーティングされた
超美味なクッキーです(^^)
チョコレートが濃厚でミルキーで
1枚でも満足感の得られるクッキー(^^♪
ヴィターメールと言うだけでなんだか
高級チョコレートクッキーな感じでしょ♪
こちらはバレンタイン限定ではなく、
定番のクッキーですがお味は美味です!
私はよく手土産にしているお菓子の
1つだったりします~(*^▽^*)
ベルン
10個入り 1080円
15個入り 1620円
ミルフィーユにチョコレートが
かかっているお菓子(^^♪
2月からはバレンタイン限定の
ミルフィーユも発売です♪
定番のミルフィーユはお味も3種類味あり、
パッケージも可愛いので
女性へのばらまきにオススメ(^^♪
かしこまらず気軽なチョコです♪
オンラインショッピングでも
購入できちゃいます(^^♪
オンラインショップはコチラから
ケーニヒスクローネ
スティックアソート
9本入り 1620円
細長いパイやクッキーのお菓子(*^^*)
とにかくサックサクで袋を持ったまま
食べれられるのでどこへ持って行くにも
気兼ねしない便利なお菓子(^^♪
箱もしっかりしているので見た目の
豪華さもあり、一つ一つの個包装の袋も
高級感があり1つずつで渡しても
安っぽく感じないのもいいです(#^^#)
まとめ
高島屋で1つ100円台のチョコなんて~
っと思っていたけど、意外とある!(^^)!
職場などなら可愛いラッピングでなくても
個包装にさえなっていれば配りやすい♪
アムールデュショコラに行ってみると~
3000円~4000円のチョコレートが
当たり前のように並んでいて~
金銭感覚がマヒしてしまいますが(^-^;
自分へのチョコレートは削りたくないので!
ばらまきチョコは少しでもお安く(*'ω'*)
ささっと選んで~自分チョコ探しを
楽しみたいですね!(^^)!
2月に入ると~チョコレート売り場は
ものすごい混雑となりますので~
購入は早めがよさそうですね!(^^)!
素敵なチョコレートと出会えますように♪
アムール・デュ・ショコラ特集はコチラ!